ウラジミール・R・マカロフ(Vladimir R. Makarov) 英語版声優:ロマン・ワルシャフスキー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 11:22 UTC 版)
「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」の記事における「ウラジミール・R・マカロフ(Vladimir R. Makarov) 英語版声優:ロマン・ワルシャフスキー」の解説
イムラン・ザカエフの意思を受け継いだロシア超国家主義派内で、武力闘争の続行を掲げる「インナー・サークル」の指導者。1970年10月4日生まれ。イヴァノヴォ出身。オッドアイ。アル=アサド、ザカエフ、ヴィクトルに続く『CoD4』での計画を遂行した四人のテロ組織の幹部「フォー・ホースメン」の最後の一人。かつて、ザカエフの下で「狂犬」と呼ばれた程の過激派で、冷徹な性格。ザカエフが成し得なかった野望を今こそ実現させるとの意思を掲げ、構成員の支持を得て指導者となる。しかし、実際には利益主義的にして行動しており、ザカエフが掲げていた「ロシアの改革」とはかけ離れた無差別テロや麻薬取引などに手を染めている。ソビエト連邦軍のフルンゼ軍学校を卒業後、第98親衛空挺師団の将校を務め、スペツナズに所属していたという過去を持つ。アレクセイ・ボロディンことジョセフ・アレン他数人を率いて、ザカエフ国際空港にて乱射事件を起こす。
※この「ウラジミール・R・マカロフ(Vladimir R. Makarov) 英語版声優:ロマン・ワルシャフスキー」の解説は、「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」の解説の一部です。
「ウラジミール・R・マカロフ(Vladimir R. Makarov) 英語版声優:ロマン・ワルシャフスキー」を含む「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」の記事については、「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」の概要を参照ください。
- ウラジミール・R・マカロフ 英語版声優:ロマン・ワルシャフスキーのページへのリンク