ウドン (カンボジア)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 14:05 UTC 版)
ウドン ឧដុង្គ Oudong |
|
---|---|
![]() |
|
位置 | |
座標 : 北緯11度48分 東経104度45分 / 北緯11.800度 東経104.750度 | |
行政 | |
国 | ![]() |
州 | カンダル州 |
郡 | ウドン |
その他 | |
等時帯 | カンボジア時間 (UTC+7) |
ウドン(クメール語: ឧដុង្គ、英: Oudong、サンスクリット: उत्तुङ्ग - uttauṅga、「至高」の意)は、カンボジア中部カンダル州の都市。1618年から1866年までカンボジアの首都であった。当時は市内にあるプノンウドン(クメール語: ភ្នំឧដុង្គ、英語: Phnom Udong、「至高の丘」の意)が街の中心であった。プノンペンの北西約40kmに位置している。
歴史
- 1620年頃にチェイ・チェッタ2世により首都になった。
- 1866年、加筆ノロドム王によって首都はプノンペンに移された。
- ベトナム戦争時に、アメリカ軍によって広範囲に空爆を受けた。
- 1977年、クメール・ルージュによる破壊を受けた。
脚注
関連項目
- ロウウェク(旧王都)
外部リンク
「ウドン (カンボジア)」の例文・使い方・用例・文例
- ウドン_(カンボジア)のページへのリンク