イヴァリースとの関連性
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 09:52 UTC 版)
「ベイグラントストーリー」の記事における「イヴァリースとの関連性」の解説
本作およびイヴァリースサーガの著者である松野泰己自身に拠れば、両世界観の間に関連は意図されていない(twitterでの発言。削除済み)。それ以前には固有名詞等の共通から蓋然性を持って推察されていた事に加え、以下の様に著作権を保有するスクウェア・エニックススタッフに拠る仄めかしが存在する。 ゲーム中にはイヴァリースという単語は登場しない。後にイヴァリースアライアンスとして括られた『ファイナルファンタジータクティクスアドバンス』や『ファイナルファンタジーXII』では本作品中の固有名詞が登場した。『ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング』ではパンネロがOPの女性と似た衣装を着ている。その後、『ファイナルファンタジーXII アルティマニアΩ』でもイヴァリースのどこかを舞台とする作品と紹介されたため、本作がイヴァリースの関連作品である可能性を示唆した。ちなみに、『ファイナルファンタジーXII』に登場する召喚獣「ザルエラ」は、右の翼に巫女を融合させた死神の様な姿をしているが、この元ネタは本作に登場するロメオ・ギルデンスターンとサマンサであるという。
※この「イヴァリースとの関連性」の解説は、「ベイグラントストーリー」の解説の一部です。
「イヴァリースとの関連性」を含む「ベイグラントストーリー」の記事については、「ベイグラントストーリー」の概要を参照ください。
- イヴァリースとの関連性のページへのリンク