インペリアル・エアウェイズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > インペリアル・エアウェイズの意味・解説 

インペリアル・エアウェイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/11 09:41 UTC 版)

インペリアル・エアウェイズ
Imperial Airways
業種 航空輸送
前身
  • ブリティッシュマリン航空
  • ダイムラー・エアウェイズ
  • ハンドリー・ページ・トランスポート
  • インストーン・エアライン
後継 英国海外航空(BOAC)
設立 1924年3月31日
解散 1939年11月24日
本社

インペリアル・エアウェイズ英語Imperial Airways)は、かつて存在したイギリス航空会社。現在のブリティッシュ・エアウェイズの前身である。1924年に設立してから、1939年に英国海外航空になるまでの15年間に渡り営業した。長距離便を主体として営業し、初期は欧州内に航空網を構築したが、後期にはアジアオセアニアなどの植民地への路線も展開した。TEAL英語版カンタス航空等と提携したこともある。

概要

前身会社

  • ハンドリー・ページ・トランスポート (1919-1924)
    • 1919年にイギリスの航空会社として設立し、同年10月のロンドン〜パリ線のフライトの際に、機内では世界初の機内食が乗客に提供された[1][2]。この時に提供された機内食は、サンドイッチ果物のみであった[1]
  • ダイムラー・エアウェイズ英語版 (1921-1924)
  • インストーン・エアライン英語版 (1919-1924)
  • ブリティッシュ・マリン・エア・ナビゲーション英語版 (1923-1924)

設立

1924年3月31日、大英帝国(現イギリス)において、ハンドリー・ページ・トランスポート・ダイムラー・エアウェイズ英語版(旧エアクラフト・トランスポート・アンド・トラベル)・ブリティッシュ・マリン航空英語版インストーン・エアライン英語版の合計4社が合併して設立[7][8]。この統合は、前年のハムブリン委員会の要望に応じたもので、ドイツやフランスの航空会社と競合できる経営規模の会社を目指していた。統合後の初フライトは、ロンドンパリを結ぶ路線であった[7]。なお、この時に同社が拠点としていた空港は、ロンドンのクロイドン空港であった。

1924年の1年間の利用者数は11,395人だった。また、同社は旅客便だけでなく、郵便物の運送も行なっており、同じく1924年には212,380通の郵便物を運んだ。

当時、英国が世界各地に植民地を持っていた背景から、同社は、英国本土とその植民地との往来を便利にするために設立された航空会社でもあったため、南アフリカインド[注釈 1]シンガポール[注釈 2]オーストラリア[注釈 3]香港[注釈 4]などアジア、アフリカ地域へ路線を開設した[7]。シンガポール、オーストラリア間は提携先のカンタス航空が運行した。当時は現在のように長距離を飛べる旅客機がほとんどなかったため、途中の経由地での宿泊を含む長期間のフライトとなっていた。

同社が運航していた機体には「スピードバード」のロゴが描かれた。後に英国海外航空やブリティッシュ・エアウェイズの初代塗装でも使用された。

第二次世界大戦が始まると、戦時体制のため政府主導で航空会社の再編が行われ、同社は1939年11月24日にブリティッシュ・エアウェイズ[注釈 5]と合併して国営の英国海外航空となった。主力機だったハンドレページ H.P.42は全機が退役し、戦場で活躍した。その後、1974年に英国海外航空と英国欧州航空が合併して、現在のブリティッシュ・エアウェイズが設立したため、インペリアル・エアウェイズはブリティッシュ・エアウェイズの前身ということになる。

運航機材

一覧

画像

同社のポスター

脚注

出典

  1. ^ a b 世界最大規模の機内食工場、その驚愕のスケールとは”. CNN.co.jp. 2019年9月30日閲覧。
  2. ^ 中村浩美 (2003年8月13日). 読んで愉しい 旅客機の旅. 光文社 [要ページ番号]
  3. ^ 1910 - 1919 | Explore our past | History and heritage | British Airways” (英語). www.britishairways.com. 2019年9月30日閲覧。
  4. ^ a b 「ジャンボジェットの半世紀」『月刊エアライン』、イカロス出版、2019年4月、9頁。 
  5. ^ a b 杉浦一機. 進む航空と鉄道のコラボ. https://books.google.co.jp/books?id=mtYHDQAAQBAJ&pg=PA1919&lpg=PA1919&dq=エアクラフト・トランスポート・アンド・トラベル&source=bl&ots=aeLizZ682e&sig=ACfU3U1KJu5azSFSwNoy00Yajidgww-81A&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwjQ8OPw8f_kAhVPBKYKHbBHCoEQ6AEwDHoECAkQAQ#v=onepage&q=エアクラフト・トランスポート・アンド・トラベル&f=false 
  6. ^ a b Aircraft Transport and Travel - Graces Guide”. www.gracesguide.co.uk. 2019年10月3日閲覧。
  7. ^ a b c ブリタニカ国際大百科事典(電子辞書版)の「英国航空」の項目より
  8. ^ 日本大百科全書/ニッポニカ の「ブリティッシュ・エアウェイズ」の項目より

注釈

  1. ^ 1929年に開設
  2. ^ 1933年に開設
  3. ^ 1934年に開設
  4. ^ 1936年に開設
  5. ^ 現在のブリティッシュ・エアウェイズと名前は同じだが、全くの別会社である。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インペリアル・エアウェイズ」の関連用語

インペリアル・エアウェイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インペリアル・エアウェイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインペリアル・エアウェイズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS