インプロモーティブとは? わかりやすく解説

インプロモーティブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/01 05:43 UTC 版)

インプロモーティブ
出身地 日本
ジャンル 即興演劇 (演劇)
活動期間 2002年 - 現在
公式サイト インプロモーティブ
メンバー 大浦さやか、三上正晃、小澤紀子、中村さとし、わたりしのぶ、千寿江

インプロモーティブ(Impromotive)は、観客のアイディアから、その場でお話を作り出していく日本で数少ないインプロ(即興演劇)を専門とする演劇集団。

芝居だけでなく、即興コント即興ソングパントマイム腹話術ジャグリングマジックなど織り交ぜたショーを展開。ジャンルを問わず、さまざまなイベントに出演。結成から200ステージ以上。年間約50ステージに立つ。

メンバー

  • さやか大浦 さやか (おおうら さやか) 1月7日生まれ 栃木県足利市出身
  • ミカミ三上 正晃 (みかみ まさあき) 10月19日生まれ 埼玉県ふじみ野市出身
  • こざ小澤 紀子 (こざわ のりこ)
  • サト6中村 さとし (中村 さとし) 10月20日生まれ 茨城県つくば市出身
  • しのぶわたり しのぶ (わたり しのぶ)
  • 千寿江(即興ミュージシャン)チズエ (ちずえ)

かつて所属していたメンバー

  • 園尾直哉(ナッティ☆)
  • 三嶋幸恵
  • 福田麻里
  • 川添圭太
  • 久間木尚之
  • 高山直
  • 秋山夕日
  • 藤田祥
  • 栗原宇良(即興ミュージシャン)
  • 清家隆太

概要

インプロの発表会において、即席で作られたグループ(漢大工・福娘)のメンバーで結成された。その後、クラブイベントやダンスイベントなどにも活動の場を広げ、ジャンルを問わずあらゆるイベントに出演。メンバーの入れ替えもありながら活動を続けている。2007年6月に5周年記念イベントを開催。

2008年2月の公演『7th Heaven』では、初めての【台本と即興の融合】にチャレンジ! 立ち見やキャンセル待ちまででるほどの盛り上がりを見せた。

Impromotiveは、improvisation(即興)・motion(動力・原動力)・promotion(広める)という3つの英単語を掛け合わせた造語である。

出演番組

テレビ

ラジオ

単独公演

  • 2002年5月~2004年9月 月刊即興 毎月公演(東中野エウロス)
  • 2005年6月 IMPRO☆JAM ~grazie!(下北ファインホール)
  • 2005年8月 IMPRO☆JAM vol.2(中野あくとれ)
  • 2005年12月 IMPRO☆JAM vol.3(蔵前・アドリブ小劇場)
  • 2006年7月 インプロモーティブ4周年記念公演 「Party Party!!」(浜田山会館)
  • 2006年9月 IMPRO☆JAM vol.4~モーティブといっしょ(蔵前・アドリブ小劇場)
  • 2007年3月 IMPRO☆JAM vol.5「MEGA SPRING」(東松原・BroaderHouse)
  • 2007年6月 インプロモーティブ5周年記念イベント「5周年だよ!月面集合!」(青山・月見ル君想フ)
  • 2008年2月 IMPRO☆JAM vol.7「7th Heaven」(新宿シアター・ミラクル)
  • 2010年3月 「USU」(王子・pit北/区域)
  • 2010年8月 「USU」(再演)(渋谷・Xanadu)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

インプロモーティブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インプロモーティブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインプロモーティブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS