インターコンティネンタル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 04:23 UTC 版)
インターコンティネンタル | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
ハーリド・ビン・アブドゥッラー (ジュドモントファーム) の勝負服
|
||||||||||||||||||||||||
欧字表記 | Intercontinental | |||||||||||||||||||||||
品種 | サラブレッド | |||||||||||||||||||||||
性別 | 牝 | |||||||||||||||||||||||
毛色 | 鹿毛 | |||||||||||||||||||||||
生誕 | 2000年3月19日 | |||||||||||||||||||||||
父 | Danehill | |||||||||||||||||||||||
母 | Hasili | |||||||||||||||||||||||
母の父 | Kahyasi | |||||||||||||||||||||||
生国 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||
生産者 | Juddmonte Farms | |||||||||||||||||||||||
馬主 | Khalid Abdullah Juddomote Farms Inc. |
|||||||||||||||||||||||
調教師 | Andre Fabre (![]() →Robert Julian Frankel ( ![]() |
|||||||||||||||||||||||
競走成績 | ||||||||||||||||||||||||
タイトル | エクリプス賞最優秀芝牝馬 (2005年) | |||||||||||||||||||||||
生涯成績 | 22戦13勝 | |||||||||||||||||||||||
獲得賞金 | 2,052,463ドル | |||||||||||||||||||||||
|
インターコンティネンタル (英: Intercontinental[1]) とは、イギリスで生産されフランス・アメリカで調教されていた競走馬である。主な勝ち鞍は、2004年のメイトリアークステークス、2005年のBCフィリー&メアターフ。
2005年のエクリプス賞最優秀芝牝馬チャンピオン。
戦績
2歳時 (2002年)
8月18日にドーヴィル競馬場にて行われた新馬戦でデビュー勝ちを果たす[2]。続く条件戦も勝利した後に挑んだG1グランクリテリウムでは3着に入ってシーズンを終えた[3]。
3歳時 (2003年)
4月18日にメゾンラフィット競馬場で行われた条件戦で始動して勝利。続く英1000ギニーは3着に敗れる[4]。イギリスから帰国した後のG2サンドリンガム賞を3着とすると次走のリステッド競走アマンダン賞を勝利した[5]。しかし、続くコシェル賞を2着に惜敗するとG1フォレ賞では4着に敗れてシーズンを終えることとなる。
4歳時 (2004年)
4歳になると、アメリカのジュドモントファームの調教師であるロバート・フランケルの元に送られ、アメリカで競走生活を送ることとなる。3月28日にサンタアニタパーク競馬場で行われた一般競走を勝利すると[6]、次走のG3ジェニーワイリーステークスも制して重賞初制覇を飾った[7]。続くG2ジャストアゲームBCHも連勝[8]するも、G1ダイアナハンデキャップでは5着に敗れる。しかし、G3セネターケンマディーハンデキャップ2着の後に挑んだG1メイトリアークステークスでは2着に2馬身差をつける快勝でG1初制覇を飾った[9][10]。
5歳時 (2005年)
G3ジェニーワイリーステークスで始動すると、ここを勝利して同レース連覇を達成する[11]。続くG2ジャストアゲームBCHは2着に惜敗するが次走のG3ロイヤルヒロインステークスを勝利した[12]。続くG1ジョン・C・マビーハンデキャップは3着に敗れたものの、G2パロマーBCHとギャラクシーステークスを連勝してBCフィリー&メアターフへと駒を進めた。出走馬の中には同レース連覇を狙う欧州の年度代表馬ウィジャボードもいたが、レースでは序盤からハナを取るとそのまま最後まで押し切り、2着のウィジャボードに1 1/4馬身差で勝利した[13][14]。これにより、全姉バンクスヒルとの姉妹制覇を達成。翌年のエクリプス賞年度表彰では最優秀芝牝馬部門を受賞した。
血統表
インターコンティネンタルの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ダンジグ系 |
[§ 2] | ||
父
Danehill 1986 鹿毛 |
父の父
Danzig 1977 鹿毛 |
Northern Dancer | Nearctic | |
Natalma | ||||
Pas de Nom | Admiral's Voyage | |||
Petitioner | ||||
父の母
Razy Ana 1981 鹿毛 |
His Majesty | Ribot | ||
Flower Bowl | ||||
Spring Adieu | Buckpasser | |||
Natalma | ||||
母
Hasili 1991 鹿毛 |
Kahyasi 1985 鹿毛 |
Ile de Bourbon | Nijinsky | |
Roseliere | ||||
Kadissya | Blushing Groom | |||
Kalkeen | ||||
母の母
Kerali 1984 栗毛 |
High Line | High Hat | ||
Time Call | ||||
Sookera | Roberto | |||
Irule | ||||
母系(F-No.) | 1号族(FN:1) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Northern Dancer3×5=15.63%、Natalma4×4=12.50% | [§ 4] | ||
出典 |
|
全兄にフランスリーディングサイアーのダンシリ、全姉にブリーダーズカップ・フィリー&メアターフなどを勝ったバンクスヒル (Banks Hill)、全弟にマンノウォーステークス勝ちなどがあるカシーク (Cacique)、カナディアンインターナショナルステークスなどを勝ちがあるシャンゼリゼ (Champs Elysees)、半妹にメイトリアークステークス (G1) 勝ちなどがあるヒートヘイズ (Heat Haze) がいる。
脚注
- ^ “Intercontinental | Progeny | Racing Post”. www.racingpost.com. 2025年3月29日閲覧。
- ^ “Full Result 12.45 Deauville (FR) | 18 August 2002 | Racing Post”. www.racingpost.com. 2025年3月29日閲覧。
- ^ “Full Result 3.45 Longchamp (FR) | 6 October 2002 | Racing Post”. www.racingpost.com. 2025年3月29日閲覧。
- ^ “Full Result 3.55 Newmarket | 4 May 2003 | Racing Post”. www.racingpost.com. 2025年3月29日閲覧。
- ^ “Full Result 2.15 Deauville (FR) | 11 July 2003 | Racing Post”. www.racingpost.com. 2025年3月29日閲覧。
- ^ “Full Result 10.07 Santa Anita (USA) | 28 March 2004 | Racing Post”. www.racingpost.com. 2025年3月29日閲覧。
- ^ “Full Result 11.07 Keeneland (USA) | 18 April 2004 | Racing Post”. www.racingpost.com. 2025年3月29日閲覧。
- ^ “Full Result 11.07 Belmont Park (USA) | 5 June 2004 | Racing Post”. www.racingpost.com. 2025年3月29日閲覧。
- ^ “Full Result 11.50 Hollywood Park (USA) | 28 November 2004 | Racing Post”. www.racingpost.com. 2025年3月29日閲覧。
- ^ “Intercontinental keeps matriarch in the family”. BLOODHORSE. 2025年3月29日閲覧。
- ^ “Full Result 11.07 Keeneland (USA) | 17 April 2005 | Racing Post”. www.racingpost.com. 2025年3月29日閲覧。
- ^ “Full Result 10.07 Hollywood Park (USA) | 3 July 2005 | Racing Post”. www.racingpost.com. 2025年3月29日閲覧。
- ^ “Full Result 7.35 Belmont Park (USA) | 29 October 2005 | Racing Post”. www.racingpost.com. 2025年3月29日閲覧。
- ^ “2005 Filly & Mare Turf” (英語). breederscup.com. 2025年3月29日閲覧。
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、JBISサーチ、Racing Post
- インターコンティネンタルのページへのリンク