イネの系統と米
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 09:24 UTC 版)
イネ科植物にはイネのほかにも、コムギ、オオムギ、トウモロコシなど、人間にとって重要な食用作物が含まれる。イネはトウモロコシ、コムギとともに世界三大穀物と呼ばれている。 イネ科イネ属の植物には22種が知られている。このうち野生イネが20種で栽培イネは2種のみである。栽培イネは大きくアジアイネ(アジア種、サティバ種、Oryza sativa L.)とアフリカイネ(アフリカ種、グラベリマ種、Oryza glaberrima Steud.)に分けられる。また、両者の種間雑種から育成されたネリカがある。
※この「イネの系統と米」の解説は、「米」の解説の一部です。
「イネの系統と米」を含む「米」の記事については、「米」の概要を参照ください。
- イネの系統と米のページへのリンク