イヌバシリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イヌバシリの意味・解説 

いぬ‐ばしり【犬走り】

読み方:いぬばしり

通れるほどの空間の意》築地(ついじ)や城の垣などと溝・堀との間に設けられ通路状の空き地

建物外壁面を保護するために、その周り地盤コンクリート砂利固めた所。

堤防護岸などの斜面の下の、側溝との間の狭い平らな所。土砂流入を防ぐ。

小走りに走ること。

一時(ひととき)三里日暮れまでにはもどってくる」〈浄・歌祭文

犬走りの画像
犬走り(3)
犬走りの画像
石垣の下の緑地が犬走り(大阪岸和田城)/撮影Takeshi KOUNO https://goo.gl/qnvrU1

犬走

読み方:イヌバシリ(inubashiri)

築地外側と溝との間の狭長な空地

別名 犬行(いぬゆき)


犬走り

読み方:イヌバシリ(inubashiri)

城塁の上に塀を築いたとき、塀の外側にできる小径



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イヌバシリ」の関連用語

イヌバシリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イヌバシリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS