イッちゃう戦隊プリンセブンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イッちゃう戦隊プリンセブンの意味・解説 

イッちゃう戦隊プリンセブン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/16 03:51 UTC 版)

イッちゃう戦隊プリンセブン
ジャンル スポーツバラエティ番組
放送時間 月曜 25:50 - 26:20 (前期)
月曜 25:48 - 26:18 (後期)
放送期間 2006年7月10日 - 2006年12月25日
放送国 日本
制作局 名古屋テレビ(メ〜テレ)
プロデューサー 大塚和彦
野口佳久
出演者 つるの剛士
池辺愛
久保いろは
岡史子
テンプレートを表示

イッちゃう戦隊プリンセブン』(イッちゃうせんたいプリンセブン)は、2006年7月10日から同年12月25日まで名古屋テレビ(メ〜テレ)で放送されたスポーツバラエティ番組

概要

毎回中部地方在住の女性スポーツアスリートや女性ダンサーたちをゲストに招いていた深夜番組で、つるの剛士を隊長とするプリンセブンのメンバーが彼女たちにスポーツ勝負やダンス勝負を挑んでいた。ただし、稀にスポーツやダンス以外のものを競技種目に取り上げることもあった。

プリンセブンのメンバーはまずは普通にゲストに勝負を挑むのだが、負けると「プリンルール」という自分たちが有利になるルールを持ち出し、ハンデを付けた上で再挑戦するのが恒例になっていた。そして、ゲストから最も活躍していないと判断されたメンバーは、罰ゲームとして居残り練習を課せられた。

タイトルからお色気番組だと思われがちだが、内容は比較的真面目なスポーツバラエティ番組でお色気要素はほとんど無く、あえて挙げるならプリンセブンのメンバーが毎回コスプレをする程度だった。また、パチンコ企業の一社提供番組だったが、パチンコに関する話題を取り上げることもほとんどなく、エンディングで申し訳程度に流すだけだった。

あらすじ

プリン星は滅亡の危機に瀕していた。その理由は女王の後継者がいないこと。プリン星から地球に女王の後継者となるプリンセスを探しに、最強の戦士プリンセブンはやってきたのだ。

放送時間

時刻はいずれもJST

  • 毎週月曜 25:50 - 26:20 (2006年7月 - 2006年9月)
  • 毎週月曜 25:48 - 26:18 (2006年10月 - 2006年12月)

出演者

  • つるの剛士 - 隊長役で出演。
  • 池辺愛(モエヤン) - レッド役で出演。
  • 久保いろは(モエヤン) - ブルー役で出演。
  • 岡史子 - イエロー役で出演。

スタッフ

  • プロデューサー - 大塚和彦(メ〜テレ)、野口佳久(メディアプロデュースJ)
  • ディレクター - 高田眞幸、矢田博史、藤村芳久、フルヤカツトシ、マロニー

外部リンク

メ〜テレ 月曜25:50枠 → 月曜25:48枠
前番組 番組名 次番組
初体験天使再放送
(25:50 - 26:20)
イッちゃう戦隊プリンセブン
(2006年7月 - 2006年12月)
さまぁ〜ず げりらっパ再放送
(25:48 - 26:18)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イッちゃう戦隊プリンセブン」の関連用語

イッちゃう戦隊プリンセブンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イッちゃう戦隊プリンセブンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイッちゃう戦隊プリンセブン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS