イタブナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イタブナの意味・解説 

イタブナ【Itabuna】


イタブーナ

(イタブナ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 04:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
イタブーナ
Itabuna
自治体旗 自治体章
愛称 : Capital do Cacau Tabocas
位置

位置図
座標 : 南緯14度47分09秒 西経39度16分48秒 / 南緯14.78583度 西経39.28000度 / -14.78583; -39.28000
歴史
設立 1910年
行政
ブラジル
 国 バイーア州
 自治体 イタブーナ
地理
面積  
  自治体域 401 km2
標高 54 m
人口
人口 (2020年現在)
  自治体域 213,685人
  備考 統計[1]
その他
等時帯 ブラジル標準時 (UTC-3)

イタブーナポルトガル語: Itabuna)は、ブラジルバイーア州にある都市。人口は21万3685人(2020年)。

概要

州都サルヴァドールフェイラ・デ・サンタナヴィトリア・ダ・コンキスタイリェウスに次ぐ州第五の都市となっている。

歴史

  • 1910年 - イリェウスから分離した。
  • 1978年 - ローマ・カトリックの教区が置かれた。
  • 2021年12月 - 数週間にわたる長雨のため上流でダムが決壊。市内が水没し、浸水した市街地で家に閉じ込められた人々を消防隊が救出する事態となった[2]

経済

イタブーナはイレウスと共に地域の商業・工業・サービス業の中核を成している。この地位はココア栽培の黄金時代に獲得した。肥沃な土壌によって国内第二のココア産地になり、主に欧米に輸出されている。しかし Moniliophthora perniciosa というホウライタケ科菌類の大量発生によりてんぐ巣病が流行り、地元経済に深刻な影響が出たことから近年は経済活動の多角化を迫られている。

BR-101高速道路が通ることから、州の交通の要衝にもなっている。

著名な出身者

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ IBGE 2020
  2. ^ ブラジル北東部でダム決壊、住民に避難呼び掛け”. ロイター (2021年12月27日). 2021年12月29日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イタブナ」の関連用語

イタブナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イタブナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイタブーナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS