イシュタル門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イシュタル門の意味・解説 

イシュタル門

(イシュタール門 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/17 06:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
2004年に復元されたバビロンのイシュタル門

イシュタル門英語: Ishtar Gateアッシリア語:ܕܵܪܘܲܐܙܲܐ ܕܥܵܐܫܬܲܪ 音訳: Darwaza D'Ishtar, ペルシア語: دروازه ایشتار‎、アラビア語: بوابة عشتار‎)は、バビロンの北域に位置する、8番目の

歴史

紀元前575年新バビロニアネブカドネザル2世により建設された。青い釉薬で、バビロンの女神イシュタルと共に、ムシュフシュオーロックスの浅浮き彫り(en)などが描かれている。それまで世界7不思議の一つとして数えられていたが、西暦6世紀アレクサンドリアの大灯台に代わった。イシュタル門周囲の発掘をもとに、1930年代にはベルリンペルガモン博物館モザイクで彩られたイシュタル門の復元が完成した。またバビロンにも門と一部モザイクのレプリカが完成したが、イラク戦争で被害にあっている。

外部リンク

座標: 北緯32度32分36秒 東経44度25分20秒 / 北緯32.54333度 東経44.42222度 / 32.54333; 44.42222




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イシュタル門」の関連用語

イシュタル門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イシュタル門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイシュタル門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS