イオンドラッグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 07:50 UTC 版)
2018年4月に新たな業態として開始したドラッグストア。デイリーコンビニエンス商品の品揃えを充実し、公共料金収納代行サービスの実施やイオン銀行ATMの設置など、コンビニエンスストアの機能を備えた「コンビニドラッグ」をコンセプトとしている。 2021年7月時点で、豊見城店、泡瀬店(2018年7月14日開店)、古島店(2018年11月17日開店)、牧志店(2019年7月27日開店)、安謝店(2019年8月3日開店)、とよみ店(2019年12月7日開店)、座喜味店(2020年5月15日開店、マックスバリュ座喜味店との同時開業)、伊祖店(2020年7月23日開店)、都屋店(2021年6月27日開店)の9店舗を展開している。 なお、牧志店と安謝店は「マックスバリュ」内に、とよみ店と座喜味店は「イオンタウン」内に、都屋店は「ザ・ビッグ」内にそれぞれ出店しており、安謝店・とよみ店・座喜味店はドラッグ専門業態となる。 また、この業態は2021年7月時点で当社のみの独自業態となっており、店舗展開も沖縄県のみである。
※この「イオンドラッグ」の解説は、「イオン琉球」の解説の一部です。
「イオンドラッグ」を含む「イオン琉球」の記事については、「イオン琉球」の概要を参照ください。
- イオンドラッグのページへのリンク