アーヘン条約 (2019年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アーヘン条約 (2019年)の意味・解説 

アーヘン条約 (2019年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/16 16:29 UTC 版)

フランスとドイツの協力と統合に関する条約
: Treaty on Franco-German Cooperation and Integration

: Vertrag zwischen der Bundesrepublik Deutschland und der Französischen Republik über die deutsch-französische Zusammenarbeit und Integration

: Traité entre la République française et la République fédérale d’Allemagne sur la coopération et l’intégration franco-allemandes
条約が調印されたアーヘン市庁舎
通称・略称 アーヘン条約
署名 2019年1月22日
署名場所  ドイツアーヘン
発効 2020年1月22日
締約国  フランス ドイツ
言語 フランス語ドイツ語
主な内容 #内容
テンプレートを表示

アーヘン条約(アーヘンじょうやく、: Aachener Vertrag, ドイツ語: Vertrag von Aachen, : Traité d’Aix-la-Chapelle)は、ドイツ連邦共和国フランス共和国との間で結ばれた二国間条約。

2019年1月22日にアーヘン市庁舎の戴冠式ホールで、ドイツ連邦首相アンゲラ・メルケルフランス大統領エマニュエル・マクロンによって署名された。条約が署名されて1年後の2020年1月22日に発効した[1]

正式名称は「フランスとドイツの協力と統合に関する条約」。
: Treaty on Franco-German Cooperation and Integration: Vertrag zwischen der Bundesrepublik Deutschland und der Französischen Republik über die deutsch-französische Zusammenarbeit und Integration: Traité entre la République française et la République fédérale d’Allemagne sur la coopération et l’intégration franco-allemandes

歴史

仏独協力条約(エリゼ条約)の更新の提案は、2017年9月26日ソルボンヌでの演説ドイツ語版においてエマニュエル・マクロンによって最初に行われた[2]。エリゼ条約の55周年にあたり、マクロンとアンゲラ・メルケルは、ビジネス、社会、政治、技術における協力を深めることに賛成すると改めて表明した[3]

アーヘンがカール大帝の本拠地として共通の歴史を表すゆえに、エリゼ条約の56周年にあたるフランスとドイツの日ドイツ語版2019年1月22日)に、マクロン大統領とメルケル首相が新条約に調印する場所として、歴史的なアーヘン市庁舎の戴冠式ホールが選ばれた[4]

さらに、調印式典にはマクロンとメルケルに加えて、クラウス・ヨハニスルーマニア大統領、2019年上半期の欧州連合理事会議長)、ジャン=クロード・ユンケル欧州委員会委員長)、ドナルド・トゥスク欧州理事会議長)、アルミン・ラシェットノルトライン=ヴェストファーレン州首相)といった他の高位の政治家も出席した[5]

内容

アーヘン条約は全28ヶ条で構成されている。条約の主要な6つの章には以下のように名前がつけられている。

  1. ヨーロッパ問題
  2. 平和、安全保障、開発
  3. 文化、教育、研究、移動性
  4. 持続可能な開発、気候、環境、経済問題
  5. 組織

項目の中でも取り分け、条約の目的は文化的多様性(§9)の強化と両国の安全保障上の利益の調整だった。アーヘン条約に基づいて、ゲーテ・インスティトゥートアンスティチュ・フランセ英語版アルビールビシュケクリオデジャネイロパレルモで、共同の文化的な施設を開く計画がある[6]

さらに、条約には、潜在的な危機的状況における相互援助を含む、両国の防衛政策の協力を深める目的もある[7]

この条約は、仏独議員会議英語版設立の一助になった[8]

批評

条約の制定以来、いくつかの批判がある。

環境

特定のEU諸国の他の多国間協力には、ベネルクス諸国(1958年)、ヴィシェグラード・グループ1991年)、ユーロ圏1999年)、中央ヨーロッパ防衛協力英語版2010年)、EUメッドグループ英語版2016年)が含まれる。

関連項目

注釈

  1. ^ étrangères, Ministère de l'Europe et des Affaires. “Franco-German Treaty of Aachen” (英語). France Diplomacy - Ministry for Europe and Foreign Affairs. 2020年10月10日閲覧。
  2. ^ Merkel und Macron: Neuer Freundschaftsvertrag in Aachen” (ドイツ語). Die Welt (2019年1月8日). 2021年2月22日閲覧。
  3. ^ Deutsch-französische Freundschaft: Neuer Élysée-Vertrag soll noch dieses Jahr kommen” (ドイツ語). Handelsblatt (2018年). 2021年2月22日閲覧。
  4. ^ Vertrag von Aachen: Merkel und Macron besiegeln Freundschaftspakt” (ドイツ語). Spiegel Online (2019年1月22日). 2021年2月22日閲覧。
  5. ^ Vertrag von Aachen unterzeichnet” (ドイツ語). Tagesschau.de. Tagesschau (2019年1月22日). 2021年2月22日閲覧。
  6. ^ Aachener Vertrag: Einrichtung deutsch-französischer Kulturinstitute” (ドイツ語). goethe.de. Goethe-Institut (2019年1月22日). 2021年2月22日閲覧。
  7. ^ Unterzeichnung in Aachen: "Unterwerfung eingeleitet": Warum manche Franzosen Vertrag mit Deutschland fürchten” (ドイツ語). focus.de. Focus (2019年1月). 2021年2月22日閲覧。
  8. ^ “'Historic day' - French-German parliament meets”. BBC News. (2019年3月25日). https://www.bbc.com/news/world-europe-47692475 2021年2月22日閲覧。 
  9. ^ http://lavdn.lavoixdunord.fr/552456/article/2019-03-15/marine-le-pen-reitere-ses-contre-verites-sur-les-migrants-et-le-traite-d-aix-la

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アーヘン条約 (2019年)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーヘン条約 (2019年)」の関連用語

アーヘン条約 (2019年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーヘン条約 (2019年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーヘン条約 (2019年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS