アンディ・ビーンとは? わかりやすく解説

アンディ・ビーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 19:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アンディ・ビーン
Andy Beene
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 テキサス州フリーポート
生年月日 (1956-10-13) 1956年10月13日(65歳)
身長
体重
6' 3" =約190.5 cm
205 lb =約93 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1979年 MLBドラフト5巡目
初出場 MLB / 1983年9月22日
NPB / 1985年6月9日
最終出場 MLB / 1984年9月22日
NPB / 1985年7月13日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ラモン・アンドリュー・ビーンRamon Andrew Beene, 1956年10月13日 - )は、アメリカ合衆国テキサス州出身の元プロ野球選手投手)。右投右打。

来歴・人物

ベイラー大学から1978年ニューヨーク・ヤンキースドラフト14巡目指名もこれを拒否。1979年ブルワーズドラフト5巡目入団。1985年5月、2Aエルパソからヤクルト入団、同年退団。

1985年、打撃不振のクリス・スミスに代わる外国人選手として、開幕から投壊状態が続いていたヤクルトが先発陣の補強のため獲得した。武器はカーブ、シュート、フォーク、チェンジアップ。初登板で杉浦享のサヨナラ本塁打により幸運な初勝利をあげローテの一角に加わるも、上体だけで投げる不安定なフォームのため四球を連発しその走者をヒットで返されるパターンが相次ぐ。さらに右肩痛を発症し登録を抹消、治療の為一時帰国し、そのまま9月17日に僅か4ヶ月で解雇された。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1983 MIL 1 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 10 2.0 3 0 1 1 0 0 1 0 3 1 4.50 2.00
1984 5 3 0 0 0 0 2 0 -- .000 92 18.2 28 1 9 0 2 11 3 1 23 23 11.09 1.98
1985 ヤクルト 8 5 0 0 0 2 2 0 -- .500 109 22.1 26 2 17 1 0 15 1 1 19 18 7.25 1.93
MLB:2年 6 3 0 0 0 0 2 0 -- .000 102 20.2 31 1 10 1 2 11 4 1 26 24 10.45 1.98
NPB:1年 8 5 0 0 0 2 2 0 -- .500 109 22.1 26 2 17 1 0 15 1 1 19 18 7.25 1.93

記録

NPB

背番号

  • 26 (1983年 - 1984年)
  • 46 (1984年)
  • 21 (1985年)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンディ・ビーン」の関連用語

アンディ・ビーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンディ・ビーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンディ・ビーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS