アンチミサイルアクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 08:34 UTC 版)
「マクロスアルティメットフロンティア」の記事における「アンチミサイルアクション」の解説
敵機のミサイルにロックオンされるとミサイルの接近する方向が小さな三角形の「ミサイルマーカー」として表示される。この時にアンチミサイルアクション(□+×ボタン)を取ることで、ファイター(戦闘機)形態時はフレアを射出しミサイルを回避し、バトロイド(人型)/ガウォーク(鳥人)形態時は主兵装(大型ユニットはバリア)でミサイルを撃ち落とすことができる。アンチミサイルアクションは画面右下の「ANTI」の残弾数分行うことができ、0だと一時的に使用できなくなる。ANTIゲージは時間と共に回復する。
※この「アンチミサイルアクション」の解説は、「マクロスアルティメットフロンティア」の解説の一部です。
「アンチミサイルアクション」を含む「マクロスアルティメットフロンティア」の記事については、「マクロスアルティメットフロンティア」の概要を参照ください。
- アンチミサイルアクションのページへのリンク