アレハンドロ・サンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アレハンドロ・サンスの意味・解説 

アレハンドロ・サンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 14:16 UTC 版)

アレハンドロ・サンス
Alejandro Sanz
基本情報
出生名 Alejandro Sánchez Pizarro
生誕 (1968-12-18) 1968年12月18日(56歳)
出身地 スペイン マドリード
ジャンル ラテン・ポップ
職業 歌手シンガーソングライター
担当楽器 ギターピアノ
活動期間 1991年 -
レーベル WMG
共同作業者 シャキーラミック・グゾウスキー
公式サイト www.alejandrosanz.com
テンプレートを表示

アレハンドロ・サンス[1]Alejandro Sanz1968年12月18日 - )は、スペインマドリード出身のシンガーソングライター。7歳よりギターをはじめ、16歳でデビューした。1997年の『華麗なる世界(Más)』と2000年の『El Alma al Aire』の2つのアルバムはスペイン語圏でトップセールスを記録している。

1996年には日本のアーティストCHAGE&ASKAの楽曲を世界中の一流アーティストがカバーするトリビュート・アルバム『one voice THE SONGS OF CHAGE&ASKA』に参加。

受賞歴

  • 2001年 ラテン・グラミー賞、年間最優秀レコード、年間最優秀歌曲、最優秀アルバム、最優秀男性ポップ・ボーカル 部門受賞。
  • 2002年 ラテン・グラミー賞、年間最優秀レコード、年間最優秀歌曲、最優秀アルバム 部門受賞。
  • 2004年 グラミー賞、最優秀ラテン・ポップ・アルバム 部門受賞。
  • 2004年 ラテン・グラミー賞、年間最優秀レコード、年間最優秀歌曲、最優秀アルバム、最優秀男性ポップ・ボーカル 部門受賞。
  • 2005年 ラテン・グラミー賞、年間最優秀レコード、年間最優秀歌曲 部門受賞。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • Los Chulos Son Pa' Cuidarlos (1989年)
  • Viviendo Deprisa (1991年)
  • Si Tú Me Miras (1993年)
  • 3 (1995年)
  • 『華麗なる世界』 - Más (1997年)
  • El Alma al Aire (2000年)
  • No Es lo Mismo (2003年)
  • El Tren de los Momentos (2006年)
  • Paraíso Express (2009年)
  • La Música No Se Toca (2012年)
  • Sirope (2015年)
  • #ElDisco (2019年)
  • Sanz (2021年)
  • ¿Y Ahora Qué? (2025年)

脚注

  1. ^ アレハンドロ・サンズ」「アレハンドロ・サンツ」の表記もある。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレハンドロ・サンス」の関連用語

アレハンドロ・サンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレハンドロ・サンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレハンドロ・サンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS