アレキサンダー (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/25 05:31 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『アレキサンダー Alexander』 |
||||
---|---|---|---|---|
ヴァンゲリス の サウンドトラック | ||||
リリース | ||||
ジャンル | サウンドトラック シンセサイザー音楽 |
|||
時間 | ||||
レーベル | ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル(日本) | |||
プロデュース | ヴァンゲリス | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ヴァンゲリス アルバム 年表 | ||||
|
アレキサンダー(Alexander)は、ヴァンゲリスのアルバム。
曲目
- イントロダクション-Introduction (1:31)
- 若きアレキサンダー-Young Alexander (1:35)
- タイタンズ-Titans (3:59)
- ドラムズ・オブ・ガウガメラ-The Drums of Guagamela (5:19)
- ペラでのある朝-One Morning at Pella (2:10)
- ロクサネの舞い-Roxane's Dance (3:24)
- 東方への道-Eastern Path (2:58)
- ガーデンズ・オブ・ディライト-Gardens of Delight (5:23)
- ロクサネのヴェール-Roxane's Veil (4:40)
- バゴアスの舞い-Bagoas' Dance (2:28)
- チャージ-The Charge (1:40)
- 準備-Preparation (1:41)
- 山々を越えて-Across the Mountains (4:12)
- チャント-Chant (1:38)
- イモータリティ-Immortality (3:18)
- バビロンを夢見て-Dream of Babylon (2:40)
- エターナル・アレキサンダー-Eternal Alexander (4:37)
- テンダー・メモリーズ-Tender Memories (2:58)
備考
- 限定盤(SK93610、盤面表記 Made in Austria、海賊盤でなく正規の限定盤で日本国内向け発売なし)には、19曲目(ボーナストラック)として「Bizarre Bazar (3:52)」が収録されている。
概要
オリヴァー・ストーン監督による同名映画『アレキサンダー』のサウンドトラック。ヴァンゲリスはストーンから直接作曲の依頼を受け、2003年9月より作業を開始した[5]。
- 同アルバム内に収録されている「タイタンズ-Titans」はUTYテレビ山梨の地上アナログ放送終了時に用いられたクロージング映像のBGMに用いられた。
脚注
- ^ Alexander album - Vangelis Movements - 2012年12月24日閲覧
- ^ portuguesecharts.com - Soundtrack / Vangelis - Alexander
- ^ ultratop.be - Soundtrack / Vangelis - Alexander
- ^ lescharts.com - Soundtrack / Vangelis - Alexander
- ^ Vangelis - Interview - soundtrack.net - by Dan Goldwasser - 2012年12月24日閲覧
「アレキサンダー (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- アレキサンダー大王
- アレキサンダー大王.
- (紀元前334年)アレキサンダーがペルシア軍に大勝利を収めた最初の戦い
- アレキサンダー大王の後継者の間の戦い(紀元前301年)
- アレキサンダー大王がダリウス3世率いるペルシア軍を破った戦い(紀元前333年)
- アレキサンダー大王またはその帝国に関するまたはそれの
- 短長格の五歩格の8行があり、abab bcbc cという押韻形式があるアレキサンダー格で終わる連
- 米国の電話技術者で、アレキサンダー・グラハム・ベルの実験を援助した(1854年−1934年)
- アレキサンダース
- 皇太子さまと皇太子妃雅(まさ)子(こ)さまは先日,ウィレム・アレキサンダー国王の即位式に出席するためオランダを訪問された。
- アレキサンダー_(アルバム)のページへのリンク