アルヴィネ (小惑星)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルヴィネ (小惑星)の意味・解説 

アルヴィネ (小惑星)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/08 15:34 UTC 版)

アルヴィネ
1169 Alwine
仮符号・別名 1930 QH · 1937 VH
1955 SK1 · 1955 SR1
分類 小惑星
軌道の種類 小惑星帯
発見
発見日 1930年8月30日[1]
発見者 マックス・ヴォルフとマリオ・フェレーロ[1]
軌道要素と性質
元期:2017年9月4日 (JD 2,458,000.5)[1]
軌道長半径 (a) 2.3187 AU
近日点距離 (q) 1.9599 AU
遠日点距離 (Q) 2.6775 AU
離心率 (e) 0.1547
公転周期 (P) 3.53 (1,290 日)
軌道傾斜角 (i) 4.0522
近日点引数 (ω) 177.29 度
昇交点黄経 (Ω) 255.08 度
平均近点角 (M) 155.85 度
物理的性質
直径 7.893±0.185 km[2]
絶対等級 (H) 12.8[1]
Template (ノート 解説) ■Project

アルヴィネ(1169 Alwine)は、小惑星帯内側にあるフローラ族小惑星である。直径は約8kmである。1930年8月30日にドイツイタリアの天文学者であるマックス・ヴォルフとマリオ・フェレーロにより、ドイツ南西部のケーニッヒシュトゥール天文台で発見された[3]。命名の由来となった人物は分かっていない[4]

軌道と分類

アルヴィネは、小惑星帯内のS型小惑星を含む最大の小惑星族である[5]:23フローラ族に属している[6]。小惑星帯内側の、太陽から2.0-2.7天文単位の軌道を3年6か月(1290日)かけて公転している。軌道離心率は0.15、黄道に対する軌道傾斜角は4°である[1]。発見前の観測記録等はなく、w:Observation arcは、発見時点の1930年8月を起点としている[3]

物理的性質

アメリカ航空宇宙局広視野赤外線探査機(WISE)及び後継プロジェクトのNEOWISEによる探査により、アルヴィネの直径は7.89 km、表面のアルベドは0.179と測定された[2]。一般的な等級-直径変換に基づくと、絶対等級が12.8であることから、アルベドが0.05-0.25の場合、直径は7-17 kmとなる[7]

光学曲線

2017年時点で、光学曲線は得られていない。自転周期、極、形は分かっていない[1][8]

命名

ドイツの女性の一般的な名前に因んでいるが、具体的に誰を指すかは分かっていない[4]

名前の付いた数千個の小惑星の中で、公式の命名の由来が分かっていない120個の小惑星の1つである。これらは、小惑星番号164番から1514番までの間にあり、1876年から1930年代にかけて、オーギュスト・シャルロワヨハン・パリサマックス・ヴォルフカール・ラインムートが発見したものである[9]

出典

  1. ^ a b c d e f JPL Small-Body Database Browser: 1169 Alwine (1930 QH)”. Jet Propulsion Laboratory. 2017年7月26日閲覧。
  2. ^ a b Masiero, Joseph R.; Mainzer, A. K.; Grav, T.; Bauer, J. M.; Cutri, R. M.; Dailey, J. et al. (November 2011). “Main Belt Asteroids with WISE/NEOWISE. I. Preliminary Albedos and Diameters”. The Astrophysical Journal 741 (2): 20. arXiv:1109.4096. Bibcode2011ApJ...741...68M. doi:10.1088/0004-637X/741/2/68. http://adsabs.harvard.edu/cgi-bin/bib_query?bibcode=2011ApJ...741...68M 2017年2月1日閲覧。. 
  3. ^ a b 1169 Alwine (1930 QH)”. Minor Planet Center. 2017年2月1日閲覧。
  4. ^ a b Schmadel, Lutz D. (2007). “(1169) Alwine”. Dictionary of Minor Planet Names – (1169) Alwine. Springer Berlin Heidelberg. p. 98. doi:10.1007/978-3-540-29925-7_1170. ISBN 978-3-540-00238-3 
  5. ^ Nesvorný, D.; Broz, M.; Carruba, V. (December 2014). Identification and Dynamical Properties of Asteroid Families. 297–321. arXiv:1502.01628. Bibcode2015aste.book..297N. doi:10.2458/azu_uapress_9780816532131-ch016. ISBN 9780816532131 
  6. ^ Asteroid 1169 Alwine – Nesvorny HCM Asteroid Families V3.0”. Small Bodies Data Ferret. 2019年10月26日閲覧。
  7. ^ Absolute Magnitude (H)”. NASA/JPL. 2001年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月1日閲覧。
  8. ^ LCDB Data for (1169) Alwine”. Asteroid Lightcurve Database (LCDB). 2017年2月1日閲覧。
  9. ^ Schmadel, Lutz D. (2007). “Appendix 11 – Minor Planet Names with Unknown Meaning”. Dictionary of Minor Planet Names – Fifth Revised and Enlarged revision. Springer Berlin Heidelberg. pp. 927–929. ISBN 978-3-540-00238-3 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アルヴィネ (小惑星)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルヴィネ (小惑星)」の関連用語

アルヴィネ (小惑星)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルヴィネ (小惑星)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルヴィネ (小惑星) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS