アルフォンソ・デ・リゴリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルフォンソ・デ・リゴリの意味・解説 

アルフォンソ・デ・リゴリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/03 08:22 UTC 版)

アルフォンソ・デ・リゴリ
司教
個人情報
出生 (1696-09-27) 1696年9月27日
ナポリ王国
マリアネッラ
死去 (1787-08-01) 1787年8月1日(90歳没)
シチリア王国
ノチェラ・デ・パガーニ
聖人
記念日 8月1日
崇敬教派 カトリック教会
称号 教会博士
列福 1816年9月15日
列福決定者 グレゴリウス16世
列聖 1839年
列聖決定者 ピウス9世
テンプレートを表示

アルフォンソ・マリア・デ・リゴリ(Alfonso Maria de' Liguori 1696年9月27日 - 1787年8月1日)は、カトリック教会司教、聖人で教会博士の1人、修道会レデンプトール会の創立者。クリスマスソングとして知られる「あなたは星から降りてくる」(Tu scendi dalle stelle)の作曲者でもある。

略伝

ナポリ近郊のマリアネッラ生まれ。ナポリ大学法学を修め法律家となるが、1723年に父親の反対を押し切って聖職者となり、3年後には司祭となる。主にナポリの貧民窟や孤児・ハンセン病患者など当時疎外されがちだった人々の中に入って宗教活動を行い、この活動が基となって1732年にレデンプトール会を創設。1762年にはサンタアガタ=デ=ゴッティの司教に叙任され、ジャンセニスムとの論争の傍ら道徳神学に大きな足跡を残した。

リゴリは告解のための摘要3巻を著し、それによって教会が下す刑罰を時には厳しく、時にはより寛大に操作できるようにした。それによって教会の運営を詐欺師や娼婦の商法のように柔軟性のあるものにした、というのが20世紀の社会学者ワルター・ベンヤミンの評価だった[1]

脚注

  1. ^ W・ベンヤミン『ベンヤミン著作集11』晶文社、2006年、P.10頁。 

出典

  • クリストバル・バリヌエボ 『改訂新版 ミサの前に読む聖人伝』 サンパウロ、2013年

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルフォンソ・デ・リゴリ」の関連用語

アルフォンソ・デ・リゴリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルフォンソ・デ・リゴリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルフォンソ・デ・リゴリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS