アリー・シーディ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 01:04 UTC 版)
| アリー・シーディ Ally Sheedy  | 
    |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|   
       2011年撮影
        | 
    |||||||||
| 本名 | Alexandra Elizabeth Sheedy | ||||||||
| 生年月日 | 1962年6月13日(62歳) | ||||||||
| 出生地 |   | 
    ||||||||
| 配偶者 | デイヴィッド・ランズベリー[1] (1992-2008) | ||||||||
| 主な作品 | |||||||||
|  『ブレックファスト・クラブ』 『セント・エルモス・ファイアー』  | 
    |||||||||
 
      
  | 
    |||||||||
"アリー" アレクサンドラ・エリザベス・シーディ(Alexandra Elizabeth "Ally" Sheedy, 1962年6月13日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク州出身の女優である。
来歴
   
   6歳から14歳まで、アメリカン・バレエ・シアターでバレエを踊っていた。12歳の時に、エリザベス1世と好奇心旺盛なネズミの出会いを描いた童話『She Was Nice to Mice』を出版した。それが縁で雑誌や新聞に寄稿したこともあるが、やがて演技の道を志し、その勉強のためにロサンゼルスに移る。テレビ番組『Mike Douglas Show』でデビューした後、1981年に『バッド・ボーイズ』で映画デビュー。
1985年に青春映画『ブレックファスト・クラブ』に出演し、ブラット・パックの一人と言われた[3]。しかし交際相手のリッチー・サンボラに強要される形でドラッグを始めたことで中毒になり、キャリアは下降線を辿る[4]。1990年代はテレビ出演の方に活動の中心が移ったが、1998年制作のインディペンデント映画『ハイ・アート』では、「これまで演じた中で、最も自分自身に近いキャラクター」と本人が言う写真家ルーシー役を演じ、作品がインディペンデント・スピリット賞を受賞するなど、成功を収めた。
舞台にも立っており、性転換した歌手が主人公のミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』に主演したこともある[5]。
前述のサンボラ、エリック・ストルツやウディ・ハレルソン等との交際歴があるが、1992年に女優アンジェラ・ランズベリーの甥で俳優のデイヴィッド・ランズベリー[1]と結婚。一児がいるが、2008年に離婚した[6]。
主な出演作品
映画
| 公開年 | 邦題 原題  |  
     役名 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1981 | 草原の輝き Splendor in the Grass  |  
     ヘイゼル | テレビ映画 | 
| 1983 | バッド・ボーイズ Bad Boys  |  
     J. C. ワレンスキー | |
| ウォー・ゲーム WarGames  |  
     ジェニファー・マック | ||
| 1984 | オックスフォード・ブルース Oxford Blues  |  
     ロナ | |
| 1985 | ブレックファスト・クラブ  The Breakfast Club  |  
     アリソン・レイノルズ | |
| セント・エルモス・ファイアー  St. Elmo's Fire  |  
     レスリー・ハンター | ||
| 燃えてふたたび Twice in a Lifetime  |  
     ヘレン | ||
| 1986 | ブルー・シティ/非情の街 Blue City  |  
     アニー・レイフォード | |
| ショート・サーキット Short Circuit  |  
     ステファニー・スペック | ||
| 1987 | 星に願いを Maid to Order  |  
     ジェシー・モンゴメリー | |
| 1988 | ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5 Short Circuit 2  |  
     ステファニー・スペック | 声のみ、ノンクレジット | 
| 1989 | 思い出のハートブレイク・ホテル Heart of Dixie  |  
     マギー | |
| 1990 | 本日はお日柄も良く/ベッツィの結婚 Betsy's Wedding  |  
     コニー・ホッパー | |
| フィアー/超能力殺人ゲーム Fear  |  
     Cayce Bridges | ||
| キング・オブ・マフィア/カポネ血の絆 The Lost Capone  |  
     キャスリーン・ハート | テレビ映画 | |
| 1991 | オンリー・ザ・ロンリー Only the Lonely  |  
     テレサ | |
| 1992 | いちごヒーロー大作戦 Tattle Tale  |  
     ローラ | テレビ映画 | 
| ホーム・アローン2 Home Alone 2: Lost in New York  |  
     ニューヨークのチケットエージェント | ||
| 1993 | フライング・ピクルス The Pickle  |  
     モリー・ガール/本人 | |
| 未確認生命体 MAX Man`s Best friend  |  
     ロリ | ||
| 1994 | ホーンテッド The Haunting of Seacliff Inn  |  
     スーザン | テレビ映画 | 
| 1995 | 官能 One Night Stand  |  
     ミッキー | |
| 1996 | ハイジャック285 Hijacked: Flight 285  |  
     デニ・パットン | |
| 1997 | ファミリー・レスキュー Country Justice  |  
     アンジー・ベイカー | テレビ映画 | 
| 生埋 Buried Alive II  |  
     ローラ・リスキン | テレビ映画 | |
| 1998 | ハイ・アート High Art  |  
     ルーシー | 全米映画批評家協会賞主演女優賞 受賞 | 
| フューリー/怒りのポルターガイスト The Fury Within  |  
     ジョアンナ | テレビ映画 | |
| 1999 | うちへ帰ろう The Autumn Heart  |  
     デボラ | |
| 2001 | 暴動刑務所 The Warden  |  
     ヘレン・ヒューイット | テレビ映画 | 
| 2002 | デブラ・ウィンガーを探して Searching for Debra Winger  |  
     ドキュメンタリー | |
| 2006 | アメリカン・ソルジャーズ2 The Veteran  |  
     サラ | テレビ映画 | 
| 2007 | デイ・ゼロ Day Zero  |  
     レイノルズ博士 | |
| 2008 | 13歳のハゲ男 Harold  |  
     モーリーン | |
| 2010 | クリステン・スチュワート ロストガール Welcome to the Rileys  |  
     ハリエット | 
テレビシリーズ
| 放映年 | 邦題 原題  |  
     役名 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1982 | セント・エルスウェア St. Elsewhere  |  
     ダイアン | エピソード Samuels and the Kid | 
| 1983 | ヒル・ストリート・ブルース Hill Street Blues  |  
     クリステン | 3エピソードに出演 | 
| 1996 | 新アウターリミッツ The Outer Limits  |  
     カーター・ジョーンズ | 1エピソード | 
| 2001 | OZ/オズ Oz  |  
     リサ・ローガン | エピソード Medium Rare | 
| 2003 | デッド・ゾーン The Dead Zone  |  
     ケイト・ムーア | シーズン2、エピソード Playing God | 
| 2007 | CSI:科学捜査班 CSI: Crime Scene Investigation  |  
     シャノン・ターナー | シーズン7、エピソード Leapin' Lizards | 
| 2008-2009 | KYLE<カイル>XY Kyle XY  |  
     サラ | 4エピソードに出演 | 
| 2009-2010 | サイク/名探偵はサイキック? Psych  |  
     ミスター・ヤン | 3エピソードに出演 | 
脚注
- ^ a b アンジェラ・ランズベリーの甥
 - ^ Celebrating a Place Where for So Many The Good Life Began - New York Times
 - ^ “小僧っ子集団ブラット・パックの代表作「ブレックファスト・クラブ」 近く公開”. 朝日新聞. (1986年5月15日)
 - ^ On The Upswingロサンゼルス・タイムズ,June 10, 1998 (サンボラはこの件を否認している)
 - ^ Ally Sheedy Inches Away from "Hedwig" (E! Online, December 17, 1999)
 - ^ Sheedy Divorcing Husband (contactmusic.com)
 
外部リンク
固有名詞の分類
- アリー・シーディのページへのリンク