アリゼとは? わかりやすく解説

アリゼ

名前 AlizeeAlizée

アリゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 16:30 UTC 版)

アリゼ
Alizée
基本情報
出生名 Alizée Jacotey
生誕 (1984-08-21) 1984年8月21日(38歳)
出身地 フランスコルシカ島アジャクシオ
ジャンル エレクトロニック・ダンス・ミュージック
シンセポップ
フレンチ・ポップス
エレクトロニカ
エレクトロ
職業 歌手
担当楽器 ボーカル
活動期間 1999年 - 現在
公式サイト Alizee Officiel.com

アリゼのサイン

アリゼ(Alizée、本名:アリゼ・ジャコティ(Alizée Jacotey)、1984年8月21日 - )は、フランスの女性歌手コルシカ島アジャクシオ出身。

芸名Alizéeは、貿易風という意味のAlizéという名詞に女性名詞形転化のeを加えた造語である。

来歴

2000年フランスのテレビ局M6の番組、Graines de star(スターの卵)で優勝し世に知られることとなった。

その後、彼女の両親がフレンチポップス界の大御所で、親しい友人のMylène FarmerとLaurent Boutonnat宛てに、この番組を録画したビデオテープを送った。2人は彼女の歌声に感銘を受け、プロデュースすることを決める。アリゼは同年7月「わたし ロリータ」でデビューし、フランスのみならずヨーロッパ全土でブレイクしシングルセールス300万枚を達成した。

2003年には日本のお菓子メーカーブルボンの「エリーゼ」のCMソングに「恋するアリゼ」[1]が起用され、自身もこのCMに出演。その来日時にTV番組『笑っていいとも!』にも出演していた。

2007年8月に3年振りに活動再開し、ニューシングル Fifty-Sixty をリリース。12月11日にニューアルバム Psychédélices をリリース。

2010年4枚目のアルバムUne Enfant du Siècleをリリース。今までのポップ路線からエレクトロニックな路線に変更。

人物

歌手として活動しているが、元々ダンスが得意で様々なジャンルを習得している。デビュー当時はロリータのイメージが先行していたが、実際はシャイでトラブルなども起こした事がない。

2005年4月29日パリで夫のフランス人歌手Jérémy Chatelainとの間に長女Anny-Leeが誕生。

最近では初期のころの可愛らしいイメージを脱し、セクシーなイメージで売っている。

ディスコグラフィー

アルバム

  • Gourmandises (2000)
  • Mes courants électriques (2003)
  • Psychédélices (2007)
  • Une enfant du siècle (2010)
  • 5 (2013)
  • Blonde (2014)

シングル[2]

  • Moi... Lolita (2000)
  • L’Alizé (2000)
  • Parler Tout Bas (2000)
  • Gourmandises (2000)
  • A Contre-Courant (2003)
  • I’m Not Twenty (Remixes) (2003)
  • J’Ai Pas Vingt Ans (2003)
  • J’en Ai Marre! (2003)
  • Mes Courants Electriques (2003)
  • Amélie M’a Dit (Live) (2004)
  • Fifty-Sixty (2007)
  • Mademoiselle Juliette (2007)
  • Les Collines (2010)
  • Limelight (2010)
  • À Cause De L’automne (2012)
  • Je Veux Bien (2013)
  • Blonde (2014)
  • Alcaline (2014)
  • Tendre Rêve (2014)

受賞

  • NRJ Music Awards
    • フランス語圏最優秀新人賞 (2001)

脚注

  1. ^ 原題は「J'en ai marre!」(うんざり、疲れた)であるが、日本でのフランス語版タイトルは歌詞の中にある「Mon bain de mousse」(泡のお風呂)になっている。
  2. ^ Alizée”. Discogs. 2020年1月1日閲覧。

関連項目

外部リンク


「アリゼ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アリゼ」の関連用語

アリゼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アリゼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアリゼ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS