アプロディーテーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 宗教・信仰 > > 西洋の神 > ギリシア神話の神 > アプロディーテーの意味・解説 

アプロディーテー

(アプロディーテ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/21 14:31 UTC 版)

アプロディーテー古典ギリシア語ΑΦΡΟΔΙΤΗ, Ἀφροδίτη, Aphrodītē)またはアプロディタアイオリス方言ΑΦΡΟΔΙΤΑ, Ἀφροδιτα, Aphrodita)は、を司るギリシア神話女神で、オリュンポス十二神の一柱である[1]。美において誇り高く、パリスによる三美神の審判で、最高の美神として選ばれている[1]。また、戦の女神としての側面も持つ。日本語では、アプロディテ[1]アフロディテアフロディーテアフロダイティ: Aphrodite)などとも表記される。


注釈

  1. ^ オウィディウスによると、ピュグマリオーンの孫キニュラースの娘。
  2. ^ ヒエロドゥーライ(hierodoulai、「神聖奴隷」「神婢」)。ただし、娼婦男娼の場合があるため、男娼のみの場合、または両性をまとめて呼ぶ場合は、ヒエロドゥーロイ(hierodouloi)と称する。
  3. ^ アイオリス方言と考えられる。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u マイケル・グラント、ジョン・ヘイゼル『ギリシア・ローマ神話事典』。
  2. ^ a b c d e フェリックス・ギラン『ギリシア神話』。
  3. ^ 戸塚七郎/訳『饗宴』、グーテンベルク21 2012年。
  4. ^ 芝崎みゆき『古代ギリシアがんちく図鑑』、バジリコ
  5. ^ 松村一男『歴史がおもしろいシリーズ! 図解 ギリシア神話』103頁。
  6. ^ ロバート・グレーヴス『ギリシア神話 上巻』、12章6。


「アプロディーテー」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からアプロディーテーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアプロディーテーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアプロディーテー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アプロディーテー」の関連用語

アプロディーテーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アプロディーテーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアプロディーテー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS