アニメ番組におけるもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 15:29 UTC 版)
2003年(平成15年)7月放送の『ダイバージェンス・イヴ』では、番組内であらかじめ挿入されているテロップと局側が表示する視聴上の注意喚起のテロップが重なって表示された。番組終了後、改めて第1話から再放送された。 2005年(平成17年)3月4日放送の『まじかるカナン』では、当日は第9話を放送予定であったが、テープのスタンバイミスにより誤って次の第10話を先行して放送した。一方で、キューシートは第9話のもので進行したために番組パートの矛盾が生じ、提供テロップが遅れて表示されたり、Aパート終了後CMが流れずに画面が暗転し、Bパート開始のアイキャッチ直後に流れたりした。翌週に第9話と第10話を連続で放送する措置がなされたほか、お詫びのテロップも表示された。 2006年(平成18年)10月4日放送の『となグラ!』第13話(最終回)では、CMの切り替えで障害が発生。翌週月曜の深夜に振り替えて放送された。
※この「アニメ番組におけるもの」の解説は、「京都放送」の解説の一部です。
「アニメ番組におけるもの」を含む「京都放送」の記事については、「京都放送」の概要を参照ください。
- アニメ番組におけるもののページへのリンク