アナログテレビ・FM放送
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 00:25 UTC 版)
「久留米・鳥栖テレビ・FM放送所」の記事における「アナログテレビ・FM放送」の解説
NHKは久留米中継局全波と佐賀アナログテレビの鳥栖中継局を同じ場所(那珂川市)から送信。TVQ・CROSS FMとLOVE FMはNHKの設備を間借りしている(TVQの鉄塔は別)。 RKB・KBCとTNCはアナログは共同建設(那珂川市側)、FBSも後からこの施設を利用。なお、1985年頃に鉄塔、局舎を建て替えている。 FM FUKUOKAは親会社でもある九州電力の業務用無線基地から送信。 stsアナログは単独で(鳥栖市内側)、FM佐賀はstsの設備を間借り。 アナログテレビ放送が終了した2011年7月25日午前0時以降は、NHK-FM・CROSS FM・LOVE FMの共用となった。
※この「アナログテレビ・FM放送」の解説は、「久留米・鳥栖テレビ・FM放送所」の解説の一部です。
「アナログテレビ・FM放送」を含む「久留米・鳥栖テレビ・FM放送所」の記事については、「久留米・鳥栖テレビ・FM放送所」の概要を参照ください。
- アナログテレビ・FM放送のページへのリンク