アナログコネクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アナログコネクションの意味・解説 

アナログ・コネクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/02 13:05 UTC 版)

アナログ・コネクション
ジャンル 音楽番組
放送方式 生放送
放送期間 2014年10月3日 -
放送時間 金曜(放送時間は本文参照)
放送局 ラジオ関西
ネットワーク ラジオ日本
(2022年4月 - 2025年3月、2025年10月 - )
岐阜放送
(2022年10月 - )
パーソナリティ 田中まこ
提供 神戸デジタル・ラボ
(ラジオ関西のみ)
公式サイト 公式サイト
特記事項:
終了時刻が早まる場合あり。また4-9月は不定期放送。
テンプレートを表示

アナログ・コネクション』は、2014年10月3日からラジオ関西で金曜夕方に生放送されている音楽番組である。

ラジオ関西は古くから、洋楽を中心とした音楽番組を数多く制作しているが、この番組では、近年[いつ?]コンパクトディスク(CD)やiTunesなどのデジタル配信の普及などで淘汰の一途をたどりつつあるアナログのレコード盤にスポットを当て、全編を通してラジオ関西のレコードルームに保管されている10万枚余のアナログレコード盤のみを使い、主に1950年代後半から80年代後半までの洋楽を中心としたロックとポップスをかけている。日本人のアーティストがゲストで登場したときは邦楽をかけることがあるが、ゲストコーナー以外でかけることは稀である。[独自研究?]

なお、リクエストの選曲に当たっては、放送後約1年程度はできる限り重複を避けるようにしており、リスナーはホームページの選曲リストなどを検索したうえでリクエストするように呼び掛けている[1]

ディスクジョッキー

コーナー(放送中)

18時台

  • Music Information - 洋楽アーティストのライブ情報や新譜情報を紹介

19時台 (下記を週替わりで放送)

  • A面・B面一気にオンエアー:あるアルバムを取り上げ、A面かB面のどちらか片方の全楽曲をかける
  • Same Old Song:同じ曲の異なるバージョンを聞き比べる
  • Sing A Song:ある曲をピックアップしてその背景や歌の内容を紹介する
  • Shiny Happy People :不定期でゲストがあるときのコーナー

20時台

  • 特に決まったコーナーはなし

過去に放送されたもの

  • アナログタイムトリップ(シーズン1) - ある年度に特定した特集。
  • シネマ&ミュージック - 映画音楽を特集。特にシーズン2では神戸・阪神間を舞台にした映画とそれにまつわる映画音楽を流していた。
  • あれもカバー・これもカバー(シーズン1) → J-ROCK インスピレーション(シーズン2) - シーズン1では洋楽を邦楽にカバーしたもの、シーズン2では邦楽を洋楽にカバーしたもの、ないしは邦楽から影響を受けて製作された洋楽の作品を、それぞれ原曲と聞き比べていた。
  • スターメモリーズ(シーズン1) → アーチスト・コネクション(シーズン2) - ある歌手・音楽家に特定した特集。
  • 今週の誕生日アーチスト(シーズン2) - 放送される週に誕生日を迎える音楽家・歌手の楽曲を取り上げていた。
  • なつかしの日本デビュー(シーズン2) - 洋楽など外国のアーチストの、日本で最初に発売・リリースされた楽曲を取り上げていた。
  • レア・ビートルズ(シーズン2) - ザ・ビートルズのあまり知られていない楽曲を取り上げていた。
  • Rock of Ages (シーズン3) - 50年代・60年代・70年代・80年代の中から1つの時代をピックアップ。こちらも毎回特集する音楽のテーマを決め、当時の音楽の特徴と代表的な曲を紹介。
  • その他

放送時間

いずれも日本標準時。シーズン4までは年度下半期のナイターオフ限定番組であったが、2018年からはナイターインにも『ラジオ関西ジャイアンツナイター』が放送されない日の番組として放送されている。

  • シーズン1 金曜 19:00 - 21:00 (2014年10月3日 - 2015年3月20日)
  • シーズン2 金曜 17:55 - 20:00 (2015年10月2日 - 2016年3月下旬[いつ?]
  • シーズン3 金曜 18:00 - 20:00 (2016年10月7日 - 2017年3月下旬[いつ?]
  • シーズン4 金曜 18:00 - 20:00 (2017年10月6日 - 2018年3月23日)
  • シーズン5 金曜 18:00 - 21:00 (2018年4月6日 - 9月28日)[2]
  • シーズン6 金曜 19:00 - 21:00 (2018年10月5日 - 2019年3月29日)
  • シーズン7 金曜 18:00 - 21:00 (2019年4月5日 - 9月27日)[2][3]
  • シーズン8 金曜 18:00 - 20:00 (2019年10月4日 - 2020年3月27日)
  • シーズン9 金曜 18:00 - 20:30 (2020年4月3日 - 10月9日)[2]
  • シーズン10 金曜 18:00 - 20:30(2020年10月23日 - 2021年3月19日)
  • シーズン11 金曜 18:00 - 20:30(2021年4月9日 - 9月3日)[2]
  • シーズン12 金曜 18:00 - 20:00(2021年10月8日 - 2022年3月18日)
  • シーズン13 金曜 18:00 - 20:30(2022年4月15日 - 9月30日予定)[2]ラジオ日本へもネット[4][5]
  • シーズン14 金曜 18:00 - 20:30(2022年10月7日 - 2023年3月24日)ラジオ日本・岐阜放送[6]へもネット
  • シーズン15 金曜 18:00 - 20:30(2023年4月7日 - )[2]ラジオ日本・岐阜放送へもネット
    • ラジオ日本でのネットは2025年3月で一旦打ち切りとなったが、同年10月より再開。

脚注

  1. ^ 午後6:33 · 2022年12月16日アナログ・コネクション (@analog_558) - X
  2. ^ a b c d e f ナイター中継がない日のみに放送。
  3. ^ 金曜20時台に『松原健之 歌をあなたに』や『カラオケグランプリ』などが放送される日には、その分終了時刻が早まる。
  4. ^ 3月18日のアナログ・コネクション② - ラジオ関西(2022年3月21日)2022年3月30日閲覧。18:49 - 19:00は「ラジオ日本ニュース」を放送するため、この時間はラジオ関西のみへ放送
  5. ^ ラジオ日本飛び降りに関しては制作上の配慮(中断告知やメールを読まないなど)は行わない。
  6. ^ Gガイド番組表2022年10月7日(岐阜)

関連項目

以下RFラジオ日本製作

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アナログコネクション」の関連用語

アナログコネクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アナログコネクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアナログ・コネクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS