アタクシア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 16:22 UTC 版)
アタクシア Ataxia | |
---|---|
![]() アタクシアで演奏するジョン・フルシアンテ(2004年) | |
基本情報 | |
ジャンル | アート・ロック、エクスペリメンタル・ロック、ポストパンク、サイケデリック・ロック、エレクトロニカ |
活動期間 | 2004年1月-2月 |
旧メンバー |
ジョン・フルシアンテ ジョシュ・クリングホッファー ジョー・ラリー |
アタクシア(Ataxia)は、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのジョン・フルシアンテとジョシュ・クリングホッファー、そして、フガジのジョー・ラリーによる3人組のバンド。
来歴
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
メンバー
- ジョン・フルシアンテ (John Frusciante) - エレクトリック・ギター、ボーカル、シンセサイザー
- ジョー・ラリー (Joe Lally) - ベース、ボーカル
- ジョシュ・クリングホッファー (Josh Klinghoffer) - ドラム、シンセサイザー、ボーカル
ディスコグラフィ
スタジオ・アルバム
- 『オートマティック・ライティング』 - Automatic Writing (2004年)
- 『エー・ダブリュー・ツー』 - AW II (2007年) ※2004年録音
脚注
外部リンク
- ワーナーミュージックジャパン -アタクシア-(アーカイブ)
- アタクシア - Discogs
アタクシア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 08:09 UTC 版)
「オースティン・セオリー」の記事における「アタクシア」の解説
相手の頭部を自身の股下に差し込み、右腕を捕らえながら自身の右手で相手の右膝裏を掴み、そのまま担ぎ上げると同時に相手を360°縦回転させてマットに叩きつける変形フェイスバスター。技名は「運動失調症」の意味。
※この「アタクシア」の解説は、「オースティン・セオリー」の解説の一部です。
「アタクシア」を含む「オースティン・セオリー」の記事については、「オースティン・セオリー」の概要を参照ください。
- アタクシアのページへのリンク