アジアリーグアイスホッケー 2009-2010
リーグ
アジアリーグアイスホッケー
スポーツ
アイスホッケー
期間
2009年9月19日 - 2010年3月28日
試合数
121 (レギュラーリーグ105・プレーオフ16)
チーム数
7 (日本4・韓国2・中国1)
レギュラーリーグ
レギュラーリーグ1位
安養ハルラ
得点王
アレックス・キム(High1)
プレーオフ
優勝
安養ハルラ
準優勝
日本製紙クレインズ
アジアリーグアイスホッケー seasons
アジアリーグアイスホッケー 2009-2010シーズン は、2009年 9月19日から2010年 3月28日にかけて開催された。優勝は安養ハルラ (初優勝)。
参加チーム
チャイナシャークスがチャイナドラゴンに改称。前シーズン限りで廃部となったSEIBUプリンスラビッツ に代わり、東北フリーブレイズ が新規参入し、参加チーム数は7チームのまま。
レギュラーリーグ
GP:試合数、W:60分勝利、OTW:延長戦勝利、SOW:シュートアウト勝利、SOL:シュートアウト負け、OTL:延長戦負け、L:60分負け、Goals:総得点と総失点、Pts:勝点
プレーオフ
表彰
最優秀選手
部門
受賞者
所属
レギュラーリーグ
パトリック・マルティネツ
安養ハルラ
プレーオフ
ブロック・ラドゥンスキ
安養ハルラ
ベスト6
部門
受賞者
所属
ベストプレイメイクFW
パトリック・マルティネツ
安養ハルラ
ベストオフェンシブFW
ティム・スミス
High1
ベストディフェンシブFW
齊藤毅
王子イーグルス
ベストオフェンシブDF
ブラッド・ファリヌック
東北フリーブレイズ
ベストディフェンシブDF
キャラー・アーロン
王子イーグルス
ベストGK
春名真仁
王子イーグルス
個人タイトル
部門
受賞者
チーム
成績
最多得点
アレックス・キム
High1
29
最多アシスト
ティム・スミス
High1
48
最多ポイント
アレックス・キム
High1
75
最多ポイント
ティム・スミス
High1
75
最優秀セーブ率GK
春名真仁
王子イーグルス
91.51
その他
部門
受賞者
所属
ヤングガイ・オブ・ザ・イヤー
チョ・ミンホ
安養ハルラ
最優秀監督
シム・ウィシク
安養ハルラ
ホッケータウン・イン・アジア
安養市
アジアリーグ審判団特別功労賞
ワン・チャンヨン
中国アイスホッケー協会
出典
関連項目
(※) 2023ー24シーズンは参戦休止扱い
現在の参加チーム
過去の参加チーム
シーズン