第77回全日本アイスホッケー選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第77回全日本アイスホッケー選手権大会の意味・解説 

第77回全日本アイスホッケー選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 23:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

第77回全日本アイスホッケー選手権大会(だい77かい ぜんにほんアイスホッケーせんしゅけんたいかい)は、2010年3月1日から3月7日まで北海道苫小牧市苫小牧市白鳥アリーナ、苫小牧市沼ノ端スケートセンター開催された全日本アイスホッケー選手権大会である。日本製紙クレインズが3大会ぶり3度目の優勝[1]

出場チーム

出場チームは下記の28チーム。

アジアリーグアイスホッケー
関東大学アイスホッケーリーグ戦
北海道学生アイスホッケーリーグ
東北地区学生アイスホッケー選手権大会
関西学生アイスホッケーリーグ
高校
  • 北海道清水高校
  • 東北高校
  • 八戸工業大学第一高校
  • 埼玉栄高校
ブロック予選

試合結果

1回戦 3月1日
時刻 沼端 白鳥
10:00 苫小牧市役所 4 - 7 東洋大学 新日鉄室蘭 不戦勝 - 不戦敗 東北高校
13:00 香川アイスフェローズ 16 - 1 NTT トヨタ自動車北海道 7 - 6 チームハセガワ
16:00 タダノ 7 - 1 埼玉栄高校 青い森信用金庫 1 - 6 釧路厚生社
19:00 北海道清水高校 6 - 1 八戸ブルースターズ 三井物産 5 - 1 東北福祉大学
2回戦 3月2日
時刻 沼端 白鳥
10:00 八戸工大一高校 2 - 5 東洋大学 新日鉄室蘭 0 - 15 明治大学
13:00 香川アイスフェローズ 5 - 1 吉田産業 早稲田大学 5 - 0 トヨタ自動車北海道
16:00 滋賀クラブ 2 - 3 タダノ 釧路厚生社 0 - 3 関西大学
19:00 北海道清水高校 1 - 6 中央大学 苫小牧駒澤大学 4 - 3 三井物産
3回戦 3月3日
時刻 白鳥
10:00 東洋大学 4 - 6 明治大学
13:00 早稲田大学 4 - 1 香川アイスフェローズ
16:00 タダノ 2 - 7 関西大学
19:00 苫小牧駒澤大学 1 - 8 中央大学
準々決勝 3月5日
時刻 白鳥
10:00 明治大学 4 - 6 東北フリーブレイズ
13:00 日本製紙クレインズ 4 - 3 早稲田大学
16:00 関西大学 0 - 7 王子イーグルス
19:00 日光アイスバックス 1 - 5 中央大学
準決勝 3月6日
時刻 白鳥
12:00 日本製紙クレインズ 5 - 1 東北フリーブレイズ
15:00 中央大学 2 - 8 王子イーグルス
3位決定戦 3月7日
時刻 白鳥
10:00 東北フリーブレイズ 6 - 3 中央大学
決勝 3月7日
時刻 白鳥
13:00 日本製紙クレインズ 5 - 1 王子イーグルス

表彰

部門 受賞者 所属
最優秀選手 ユール・クリス 日本製紙クレインズ

備考

中央大学がアジアリーグの日光アイスバックスを破ってベスト4入り。学生チームがトップリーグのチームを下すのは、第60回大会で明治大学が日本アイスホッケーリーグ雪印に4-3で勝利して以来。

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第77回全日本アイスホッケー選手権大会」の関連用語

第77回全日本アイスホッケー選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第77回全日本アイスホッケー選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第77回全日本アイスホッケー選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS