アシラーとは? わかりやすく解説

アシラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 21:45 UTC 版)

アシラー
أصيلة
Asilah
位置
アシラー
アシラー (モロッコ)
アシラー
アシラー (アフリカ)
座標 : 北緯35度28分 西経6度2分 / 北緯35.467度 西経6.033度 / 35.467; -6.033
行政
モロッコ
 地方 タンジェ=テトゥアン=アル・ホセイマ地方
 県 タンジェ=アシラー県
 町 アシラー
人口
人口 (2014年現在)
  町域 31,147人
  備考 国勢調査
その他
等時帯 中央ヨーロッパ時間 (UTC+1)
ナンバープレート 40[注釈 1]
公式ウェブサイト : https://www.assilah.net/home

アシラー(Asilah)は、モロッコの都市。モロッコの北西海岸に位置し、大西洋に面している。タンジェからは50km南にある。アシラとも表記される。

旧市街

壁に描かれた作品

旧市街の建築物は白色で塗られている。アシラーは毎年8月になると芸術祭が開催され、世界中の芸術家が集まり旧市街の建築物の壁などに作品を描く[1]。作品は毎年塗り替えられるため、毎年街の光景が変わる。芸術祭は1978年に町の塗装が剥がれる景観が悪くなるのを防ぐために壁などに作品を描き始めたのが始めり[2]

歴史

アシラーはフェニキア人の交易拠点の一つとなっていた。その後はローマ帝国マウレタニア・ティンギタナとなった[3]1471年に入ると大航海時代を迎えたポルトガルの攻撃を受け、その支配下に置かれ町が築かれる。1589年にはアラウィー朝スルターンアフマド・マンスール・ザハビーによってモロッコの支配下に戻ったものの[4]、再びスペインに占領された。1691年に再びアラウィー朝スルターンのムーレイ・イスマーイールによって取り戻しモロッコ領となった[3]
その後、19世紀から20世紀にかけては海賊の基地となったことで1829年にはオーストラリアによって攻撃される[3]1912年から1956年まではスペイン領モロッコに属していたが、モロッコの独立後にモロッコ王国領となった[4]
1978年からは町の塗装が剥がれる景観が悪くなるのを防ぐためにアーティストを呼び壁などに作品を描き始める。後に芸術祭となって毎年8月になると世界中のアーティストが町の壁に作品を描くために訪れるようになった[2]

交通

道路

高速道路

  • A5 - アシラーの東に走る高速道路。郊外にはICが設置されている[注釈 2]

国道

鉄道

姉妹都市

脚注

注釈

  1. ^ fr:Plaque d'immatriculation marocaineを参照
  2. ^ オートルートA5 (モロッコ)を参照

出典

  1. ^ 白い街 アシラ” (フランス語). テレビ朝日. 2024年2月4日閲覧。
  2. ^ a b 毎年風景が変わるアートな街!モロッコの港町アシラ”. トラベルjp. 2024年1月24日閲覧。
  3. ^ a b c Asilah” (フランス語). Le maroc. 2024年2月5日閲覧。
  4. ^ a b Asilah” (フランス語). voyage maroc. 2024年2月5日閲覧。
  5. ^ Geminações e Cooperações” (ポルトガル語). シントラ. 2024年2月5日閲覧。
  6. ^ Ciudades hermanadas” (ポルトガル語). el dia. 2024年2月5日閲覧。

関連項目

外部リンク


アシラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/07 14:17 UTC 版)

幻魔大戦シリーズの登場人物一覧」の記事における「アシラー」の解説

少女七大魔使の1人東三千子クロノスの心にある負の感情道として、彼女が辿りついた超空間出現し破壊しようとする。マザー倒される

※この「アシラー」の解説は、「幻魔大戦シリーズの登場人物一覧」の解説の一部です。
「アシラー」を含む「幻魔大戦シリーズの登場人物一覧」の記事については、「幻魔大戦シリーズの登場人物一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アシラー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アシラー」の関連用語

アシラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アシラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアシラー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの幻魔大戦シリーズの登場人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS