アク・サライとは? わかりやすく解説

アクサライ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/10 22:37 UTC 版)

アクサライ
Aksaray

画像募集中
位置

アクサライ県におけるアクサライの位置
位置
アクサライ
アクサライ (トルコ)
アクサライ
アクサライ (中東)
アクサライ
アクサライ (ヨーロッパ)
座標 : 北緯38度22分 東経34度02分 / 北緯38.367度 東経34.033度 / 38.367; 34.033
行政
トルコ
 地方 中央アナトリア地方
  アクサライ県
 市 アクサライ
地理
面積  
  市域 4,589 km2 (1,771.8 mi2)
標高 980 m (3,215 ft)
人口
人口 (2009年現在)
  市域 171,423人
その他
等時帯 極東ヨーロッパ時間 (UTC+3)
郵便番号 68xxx
市外局番 0382
ナンバープレート 68
公式ウェブサイト : http://www.aksaray.bel.tr/

アクサライトルコ語:Aksaray)は、トルコ共和国の行政区、アクサライ県の県都で、国土の中央部に属する。

歴史

アナトリア地方を横断するシルクロードの重要な中継地として数世紀に渡り栄えた。

古代ローマの都市Garsauraは、カッパドキア最後の王アルケラオスによってArchelaïsと名づけられた。マラズギルトの戦いを経て、セルジューク朝の支配下となった。その後、ルーム・セルジューク朝が統治した。14世紀に町を訪れたアラブ人旅行者のイブン=バットゥータは、アクサライ商人の階級に驚き、アクサライは直接上水が家に供給され、水路と庭園に囲まれた美しい町であると称した。

1470年オスマン帝国に編入され、多くの住民がイスタンブールに引越した。イスタンブールへ移住した住民は、アクサライ (en:Aksaray, Istanbul) 地区と名づけられた町の一画に住み着いた。

気候

アクサライの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 19.4
(66.9)
21.6
(70.9)
29.0
(84.2)
31.8
(89.2)
33.8
(92.8)
35.8
(96.4)
40.0
(104)
38.8
(101.8)
36.5
(97.7)
32.8
(91)
25.8
(78.4)
21.1
(70)
40
(104)
平均最高気温 °C°F 5.2
(41.4)
7.3
(45.1)
12.5
(54.5)
17.9
(64.2)
22.7
(72.9)
27.0
(80.6)
30.6
(87.1)
30.5
(86.9)
26.6
(79.9)
20.7
(69.3)
13.3
(55.9)
7.1
(44.8)
18.45
(65.22)
平均最低気温 °C°F −3.6
(25.5)
−2.5
(27.5)
0.9
(33.6)
5.5
(41.9)
9.5
(49.1)
13.0
(55.4)
16.1
(61)
15.8
(60.4)
11.1
(52)
6.7
(44.1)
1.6
(34.9)
−1.6
(29.1)
6.04
(42.88)
最低気温記録 °C°F −19.3
(−2.7)
−29.0
(−20.2)
−19.0
(−2.2)
−7.5
(18.5)
−0.2
(31.6)
2.9
(37.2)
6.8
(44.2)
5.9
(42.6)
1.6
(34.9)
−5.2
(22.6)
−14.0
(6.8)
−20.3
(−4.5)
−29
(−20.2)
降水量 mm (inch) 36.5
(1.437)
31.4
(1.236)
36.2
(1.425)
50.9
(2.004)
41.2
(1.622)
23.7
(0.933)
7.9
(0.311)
5.2
(0.205)
10.3
(0.406)
26.7
(1.051)
32.8
(1.291)
43.3
(1.705)
346.1
(13.626)
平均降雨日数 9.9 10.2 10.2 11.4 10.4 5.9 2.5 2.0 3.3 6.5 7.6 10.6 90.5
平均月間日照時間 99.2 123.2 182.9 207 285.2 339 378.2 365.8 300 220.1 153 102.3 2,755.9
出典:Devlet Meteoroloji İşleri Genel Müdürlüğü [1]

脚注

  1. ^ İl ve İlçelerimize Ait İstatistiki Veriler- Meteoroloji Genel Müdürlüğü Archived 2013年9月1日, at the Wayback Machine.. Dmi.gov.tr (1998-10-29). Retrieved on 2011-04-16.

外部リンク

座標: 北緯38度22分27秒 東経34度01分44秒 / 北緯38.37417度 東経34.02889度 / 38.37417; 34.02889





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アク・サライ」の関連用語

アク・サライのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アク・サライのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクサライ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS