アクサライ廟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アクサライ廟の意味・解説 

アクサライ廟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 04:54 UTC 版)

アクサライ廟
基本情報
所在地  ウズベキスタンサマルカンド
宗教 イスラム教
建設
形式
様式 ティムール建築
テンプレートを表示

アクサライ廟 (アクサライびょう、英語: Aksaray mausoleumロシア語: Мавзолей Аксарай) は、ウズベキスタンサマルカンドにある霊廟である。アクサライ廟は15世紀ティムール朝の時代に建設されたと考えられている。アクサライ廟はグーリ・アミール廟から南東に30mの地点に位置する。

歴史

アクサライはテュルク語で白い宮殿を意味する。アクサライ廟が建設された正確な日付とその目的に関する歴史的な情報は不明である。ソビエト連邦時代に歴史学者、考古学者、東洋学者のミハイル・マッソンはアクサライ廟が建設された目的はマー・ワラー・アンナフルを支配し、グーリ・アミール廟に埋葬されていないティムール朝第5代君主のアブドゥッラティーフのためであるという仮説を立てた。また、アクサライ廟の建築物としての特徴とその内装は同じ15世紀の70年間に建設されたと考えられているイシュラトハナロシア語版と似通ったものとなっている[1]。現代においては、アクサライ廟はアブー・サイードの男子の子孫を埋葬する場所として使用されていたと考えられている。

アクサライ廟は20世紀までにその形を大きく崩していたため、修復作業が行われた。1924年から1925年にかけて修復作業が行われ、ほぼ原型に近い形にまで修復された。21世紀直前になり、アクサライ廟はティムール朝時代に建設されたその他のサマルカンドの建築物と共にUNESCO世界遺産に登録された。2007年、アクサライ廟は寄付による修復作業が行われ、観光客に公開された。

建築

アクサライ廟の内部には十字型のメインホールのほか3つの部屋がある。メインホールは天井部分が円筒状のドームになっており、4隅にある穹隅で支える構造となっている。地下へと続く狭い羨道は埋葬者不明の大理石で造られた八角形の墓へと続いている。建物の外装は華美な装飾が施されている内装とは対照的に簡素なものとなっている。基礎部分となる壁の内装はモザイク状になっている。壁やドームにはをふんだんに使用した装飾がなされている。

関連項目

脚注

  1. ^ Ruslan Urmanov (2007年3月23日). “Aksaray -Unknown Heritage of Samarkand”. Uzbekistan Today. 2011年3月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月6日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯39度38分53秒 東経66度58分12秒 / 北緯39.647969度 東経66.969997度 / 39.647969; 66.969997




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクサライ廟」の関連用語

アクサライ廟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクサライ廟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクサライ廟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS