アクリル酸エステルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化学物質 > エステル > アクリル酸エステルの意味・解説 

アクリル酸エステル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/03 06:33 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

アクリル酸エステル(アクリルさんエステル)類は、アクリル酸アルコールエステルの総称である。 合成樹脂及び水性塗料絵具接着剤等の原料(モノマー)として使用される。

主なアクリル酸エステル

化合物名 英語名 分子量 融点 沸点 引火点 CAS登録番号 用途・その他
アクリル酸メチル methyl acrylate 86.1 -76.5°C 80.3°C -1.5°C 96-33-3 アクリル繊維、合成樹脂
アクリル酸エチル ethyl acrylate 100.1 -71°C 99°C 7.8°C 140-88-5 アクリルゴム、塗料、接着剤
アクリル酸ブチル
(アクリル酸n-ブチル)
butyl acrylate
(n-butyl acrylate)
128.2 -64.6°C 148°C 40.1°C 141-32-2 接着剤、粘着剤、塗料
アクリル酸2-エチルヘキシル 2-ethylhexyl acrylate 184.3 -90°C 23.5°C 82°C 103-11-7 接着剤、粘着剤、塗料
アクリル酸2-ジメチルアミノエチル
アクリル酸2-ヒドロキシエチル 2-hydroxyethyl acrylate 818-61-1 接着剤、粘着剤、塗料




アクリル酸エステルと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクリル酸エステル」の関連用語

アクリル酸エステルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクリル酸エステルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクリル酸エステル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS