アクティブステア
ある制御則に従って作動する操舵入力装置を用いて、意図的に前輪または後輪に付加される操舵をいう。操舵入力装置は、ハンドル舵角、クルマの挙動、路面状況などを入力として、クルマの挙動が最適になるような操舵量を導く制御則に従って働き、既存のメカニズムでは超えられない運動性能を可能にする。ヨー感応式の4WSは、その概念をある程度実現したもので、横風など、外乱によるふらつきの抑制や旋回時の車体スリップ角の制御、緊急操舵時の運転操作の補正などに有効である。そのほか、車速によらず、操舵ゲインを一定に保つ可変ギヤレシオや、ASVの事故回避のための自動操舵機能もこの一環である。アクティブセーフティの基本技術のひとつとして期待される。
反対語 パッシブステア- アクティブステアのページへのリンク