アガルミラ・パラシティカ



●インドネシアのスマトラ島とマレーシアの群島に分布しています。標高1000~1500メートルの山地帯に生え、樹木などをよじ登ります。葉は楕円形で、軟らかく鮮緑色をしています。葉腋に、明るい赤色の筒状花を咲かせます。
●イワタバコ科アガルミラ属の常緑多年草で、学名は Agalmylaparasitica。英名はありません。
アガルミラ: | アガルミラ・パラシティカ |
アキメネス: | アキメネス |
アステランテラ: | アステランテラ・オバータ |
アルソビア: | アルソビア |
アロプレクツス: | アロプレクツス・カピタツス アロプレクツス・プルプレウス |
イワタバコ: | 岩煙草 |
固有名詞の分類
- アガルミラ・パラシティカのページへのリンク