アガラス岬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 地形・地勢 > > > アガラス岬の意味・解説 

アガラス‐みさき【アガラス岬】


アガラス岬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/01 15:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
大西洋とインド洋の境を示すアガラス岬の標識
中央下がアガラス岬。喜望峰は西北西に位置する。

アガラス岬アグラス岬(アガラスみさき、アグラスみさき、ポルトガル語: Cabo das Agulhasアフリカーンス語: Kaap Agulhas英語: Cape Agulhas)は、南アフリカ共和国西ケープ州にあるアフリカ大陸の最南端に位置する。

概要

インド洋大西洋を分ける地点である。ただ、西方にある喜望峰が有名で、そちらがアフリカ大陸最南端と誤解される。

関連項目

外部リンク

座標: 南緯34度50分00秒 東経20度00分09.15秒 / 南緯34.83333度 東経20.0025417度 / -34.83333; 20.0025417




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アガラス岬」の関連用語

アガラス岬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アガラス岬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアガラス岬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS