アウディ・50とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アウディ・50の意味・解説 

アウディ・50

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アウディ・50
概要
販売期間 1974年 - 1978年
デザイナー ベルトーネ
ボディ
乗車定員 5人
ボディタイプ 3ドア・ハッチバック
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン 直列4気筒・ガソリン SOHC 0.9L(L)/1.1L(LS)/1.3L(GLS)
変速機 4速MT
車両寸法
ホイールベース 2,335mm
全長 3,510mm
全幅 1,560mm
全高 1,340mm
その他
生産台数 180,812台
デザイナー クラウス・ルーテベルトーネ
系譜
先代 NSU・プリンツ
テンプレートを表示

50は、西ドイツ(当時)の自動車メーカー・アウディが、1974年9月に発売した小型大衆車である。

1974年9月に発売された50は、翌1975年にフォルクスワーゲンブランドで発売される兄弟車フォルクスワーゲン・ポロをアウディブランドで先行販売し、市場の反応をテストする目的で登場した[要出典]

またアウディは1969年NSUを吸収合併しているが、この車は前年に生産中止となったNSU・プリンツの需要を吸収するための車種でもあった。

ボディ形状は3ドアハッチバックであり、ヨーロッパ市場でのみ販売された。

50は1978年の製造中止までに18万812台が生産された。販売実績では、より安価であったポロが優り、こちらは1975年から1979年までに50万台以上が生産された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アウディ・50」の関連用語

アウディ・50のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アウディ・50のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアウディ・50 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS