アイユーブ朝仕官時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/10 15:36 UTC 版)
「イマードゥッディーン・アル=イスファハーニー」の記事における「アイユーブ朝仕官時代」の解説
イマードゥッディーンは政敵の攻撃を避けるためにバグダードへ向かったが、途上で発病しモスルにとどまっていた。その折、既にエジプトに地盤を築いていたサラーフッディーンがシリアへ進軍したことを知り、彼はシリアへ引き返すことになる。サラーフッディーン軍が駐屯していたアレッポ郊外で彼はサラーフッディーンと面会し、今度はアイユーブ朝に仕官することになる。 イマードゥッディーンはサラーフッディーンに近侍し、あまりエジプトを離れることができなかったサラーフッディーンの宰相ファーディルのシリアにおける代理を務め、ヌールッディーンに仕えていた頃と同じく文書の起草などに関わっている。また時には戦略に関する忠告も積極的に行っていたようである。サラーフッディーン死後は自宅にこもり、執筆に専念したという。1201年死去。
※この「アイユーブ朝仕官時代」の解説は、「イマードゥッディーン・アル=イスファハーニー」の解説の一部です。
「アイユーブ朝仕官時代」を含む「イマードゥッディーン・アル=イスファハーニー」の記事については、「イマードゥッディーン・アル=イスファハーニー」の概要を参照ください。
- アイユーブ朝仕官時代のページへのリンク