アイドルプロジェクトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > アニメ作品 > OVA > アイドルプロジェクトの意味・解説 

アイドルプロジェクト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 14:33 UTC 版)

アイドルプロジェクト
OVA
監督 長岡康史(VOL.1 - 3)
佐藤豊(VOL.4)
キャラクターデザイン 鈴木典孝
アニメーション制作 Studio OX
製作 ケイエスエス
発表期間 1995年 - 1997年
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメコンピュータゲーム
ポータル アニメコンピュータゲーム

アイドルプロジェクト[1]』は、スタジオOX制作のOVA作品で、1995年から1997年にかけて全4巻がケイエスエスから発売された。OVAに先行して1994年にPC98用ゲームソフトが、1995年に主題歌のシングルCDとヴォーカルアルバムCDが発売された後、OVAシリーズのリリースを開始。その後ドラマCDや小説などメディアミックス展開された。

登場人物

未夢・エミルトン(みむ エミルトン)
- 國府田マリ子
14歳。身長154cm。アイドルを夢見る普通の女の子。
レイラ・B・シモンズ
声 - 久川綾
16歳。身長165cm。エクセレント・アイドルの一人。ハードロッカー。
エクストラ・海堂(エクストラ かいどう)
声 - かないみか
15歳。身長154cm。エクセレント・アイドルの一人。ピアニスト。
コルベット・ハイヤーズ
声 - 井上喜久子
17歳。身長174cm。エクセレント・アイドルの一人。ダンサー。
ルカ・エッセンポルカ
声 - こおろぎさとみ
9歳。身長118cm。エクセレント・アイドルの一人。天才子役。
ぱるぷ・蘭々(ぱるぷ らんらん)
声 - 金丸日向子
13歳。身長146cm。エクセレント・アイドルの一人。カンフーの達人。
鈴風 紫音(すずかぜ しおん)
声 - 岩坪理江
15歳。身長160cm。エクセレント・アイドルの一人。忍者。
ユリー
声 - 折笠愛
バイトギャル
声 - 西村ちなみ
イブル
声 - 高木渉
エブル
声 - 伊藤栄次
ゴブル
声 - 平田広明
バナナーン[2]
声 - 安西正弘島香裕
キウイ
声 - 氷上恭子

OVA

あらすじ(第1巻)

エクセレント・アイドル・オーディションの当日、会場へと急ぐ未夢はハプニングに巻き込まれながらエクセレント・アイドルたちに出会い、なかなか会場に辿り着けず……。果たしてオーディションに間に合うのか?

スタッフ

  • 監督 - 長岡康史(VOL.1 - 3)、佐藤豊(VOL.4)
  • キャラクターデザイン・脚本協力 - 鈴木典孝(Studio OX)
  • 演出 - 元永慶太郎(VOL.1 - 3)
  • 絵コンテ - 金子伸吾・長岡康史(VOL.3)、川越淳(VOL.4)
  • 音楽 - 斉藤かんじ
  • 音楽プロデューサー - 原田宗一郎
  • 音響監督 - 松岡裕紀
  • 撮影監督 - 今泉秀樹(VOL.1 - 3)、安津畑隆(VOL.4)
  • 美術設定 - 平沢晃弘(VOL.2)
  • 編集 - 西山茂(VOL.1 - 3)、関一彦・小林容子(VOL.4)
  • オープニング原画 - 長谷川眞也後藤圭二斉藤久石原満、鈴木典孝、名和宗則渡部圭祐
  • プロデューサー - 望月正雄、杉田篤彦(Studio OX)
  • アニメーションプロデューサー - 松元文一、小沢十光(VOL.4)
  • アニメーション制作 - Studio OX
  • 製作 - ケイエスエス

各話リスト

話数 サブタイトル 脚本 作画監督 美術監督 発売日
1 VOL.1 スターランド♥フェスティバル 天野裕充 渡部圭祐 飯島由樹子 1995年9月22日
2 VOL.2 トロピカル♥ディメンジョン 加藤浩 1996年1月26日
3 VOL.3 ショッキング♥リポート 荒川稔久 斎藤久 中島美佳 1997年3月28日
4 VOL.4 ファイナル♥コンサート[3] 村田雅彦 荒井和浩 1997年10月24日

CD

※IDOL PROJECT は國府田マリ子久川綾かないみか井上喜久子こおろぎさとみ金丸日向子岩坪理江の七人。

シングルCD

「Don't Stop! -ス・テ・キにめぐり会いたい-」(1995年2月24日発売)
  • Don't Stop! -ス・テ・キにめぐり会いたい-(歌 - IDOL PROJECT)
    • 作詞 - 佐藤ありす / 作曲 - 斉藤かんじ / 編曲 - 関根安里
  • 君のハートを狙いうち(歌 - IDOL PROJECT)
    • 作詞 - 佐藤ありす / 作曲・編曲 - 斉藤かんじ
  • Don't Stop! -ス・テ・キにめぐり会いたい-(オリジナル・カラオケ)
  • 君のハートを狙いうち(オリジナル・カラオケ)

ヴォーカルCD「First Present」

1995年4月21日発売
  • Don't Stop! -ス・テ・キにめぐり会いたい-(アルバム・バージョン)(歌 - IDOL PROJECT)
  • Angel kiss(歌 - 國府田マリ子、岩坪理江)
    • 作詞 - 佐藤ありす / 作曲・編曲 - 斉藤かんじ
  • カ・ン・セ・ツ♥キッス(歌 - 金丸日向子)
  • Crystal Generation(歌:久川綾)
    • 作詞 - 佐藤ありす / 作曲 - Tsukasa / 編曲 - BANG HEADS
  • オ・ン・ナの果実(歌 - かないみか、こおろぎさとみ、金丸日向子)
    • 作詞 - 柳川真寿美 / 作曲 - Tsukasa / 編曲 - BANG HEADS
  • Cotton Boy(歌 - 井上喜久子)
    • 作詞 - 佐藤ありす / 作曲・編曲 - 斉藤かんじ
  • ビーナス誕生!(歌 - かないみか)
    • 作詞 - 柳川真寿美 / 作曲 - 大和朗 / 編曲 - BANG HEADS
  • みんな恋のせいね(歌 - 岩坪理江)
    • 作詞 - 黒田洋介 / 作曲 - 大和朗 / 編曲 - BANG HEADS
  • FOLLOW THE HEART(歌 - 久川綾)
    • 作詞・作曲 - 大和朗 / 編曲 - BANG HEADS
  • 実力派に愛のエールを(歌 - こおろぎさとみ)
    • 作詞 - 佐藤ありす / 作曲・編曲 - 礒谷健
  • 君のハートを狙いうち(アルバム・バージョン)(歌 - IDOL PROJECT)
  • 星のメロディー(歌 - 國府田マリ子)
    • 作詞 - 佐藤ありす / 作曲・編曲 - 斉藤かんじ

ドラマCD「クライム♥プランニング」

1995年10月27日発売
  • Don't Stop! -ス・テ・キにめぐり会いたい-(OAVサイズ)(歌 - IDOL PROJECT)
  • クライム♥プランニング part 1
  • AGAIN(歌 - 折笠愛)
    • 作詞 - 佐藤ありす / 作曲・編曲 - 斉藤かんじ
  • クライム♥プランニング part 2
  • 君のハートを狙いうち(歌 - IDOL PROJECT)
声優(ドラマCDにだけ登場するキャラクターのみ)

ヴォーカルCD「セカンド♥ステージ」

1996年5月24日発売
  • 天使のいる空(歌 - IDOL PROJECT)
    • 作詞 - 佐藤ありす / 作曲・編曲 - 斉藤かんじ
  • 時季(とき)の国のアリス(歌 - 井上喜久子)
    • 作詞 - 佐藤ありす / 作曲 - 工藤崇 / 編曲 - Project "M"
  • 真珠色ロマンス(歌 - 國府田マリ子、岩坪理江)
  • やる気のシャボン玉(歌 - こおろぎさとみ)
    • 作詞 - 柳川真寿美 / 作曲・編曲 - 斉藤かんじ
  • Shinny Boy -真夏のまん中-(歌 - 久川綾、井上喜久子)
    • 作詞 - 佐藤ありす / 作曲 - 大和朗 / 編曲 - タダミツヒロ
  • PI・A・NO(歌 - かないみか)
    • 作詞 - 柳川真寿美 / 作曲・編曲 - 斉藤かんじ
  • Be Up! -夢を追いつめて-(歌 - 久川綾)
    • 作詞 - 佐藤ありす / 作曲 - 水島康宏 / 編曲 - BANG HEADS
  • 人魚のため息(歌 - かないみか、こおろぎさとみ、金丸日向子)
    • 作詞 - 佐藤ありす、作曲 - 工藤崇、編曲 - 神津裕之
  • Star nights , star days(歌 - 國府田マリ子)
    • 作詞 - 柳川真寿美 / 作曲・編曲 - 神津裕之
  • 愛だ!?正義だ!?ぱるぷりん(歌 - 金丸日向子)
    • 作詞 - 杉田篤彦 / 作曲 - 大和朗 / 編曲 - BANG HEADS
  • 恋唄(歌 - 岩坪理江)
    • 作詞 - 佐藤ありす / 作曲・編曲 - 斉藤かんじ

ヴォーカルCD「New Dream」

1998年10月28日発売
  • ラブ and ピース(歌 - 井上喜久子、久川綾)
    • 作詞 - 佐藤ありす / 作曲 - 荒瀬由美子 / 編曲 - 多田光裕
  • 眠りの森(歌 - 國府田マリ子、岩坪理江)
    • 作詞 - 佐藤ありす / 作曲 - 荒瀬由美子 / 編曲 - 多田光裕
  • 恋のワナ 〜Trap of love(歌 - かないみか、こおろぎさとみ、金丸日向子)
    • 作詞 - 佐藤ありす / 作曲・編曲 - 斉藤かんじ
  • 世界で1番素敵なわたし(歌 - 井上喜久子)
    • 作詞 - 大藤史・松本有加 / 作曲・編曲 - 斉藤かんじ
  • Over the time 〜君を忘れない(歌 - 井上喜久子、久川綾)
    • 作詞 - 佐藤ありす / 作曲 - 斉藤かんじ / 編曲 - 多田光裕
  • ステア 〜PASSION REMIX(1998 Re-Mix)(歌 - 國府田マリ子)
  • オ・ネ・ガ・イ(1998 Re-Mix)(歌 - 宮村優子)
  • IMITATION PAZZLE(1998 Re-Mastering)(歌 - 國府田マリ子、こおろぎさとみ、金丸日向子)
  • ステア(1998 Re-Mastering)(歌 - 國府田マリ子)

ヴォーカルCD「Remix Dance3

1998年11月26日発売
  • 天使のいる空(Go Happy Mix)(歌 - 國府田マリ子)
  • Angel Kiss(Rocket Mix)(歌 - 國府田マリ子、岩坪理江)
  • ラブ and ピース(Peace Mix)(歌 - 井上喜久子、久川綾)
  • オ・ネ・ガ・イ(Rhapsody Mix)(歌 - 宮村優子)
  • やる気のシャボン玉(On Stage Mix)(歌 - こおろぎさとみ)
  • Cotton Boy(Afternoon Mix)(歌 - 井上喜久子)
  • 真珠色ロマンス(Vivid Mix)(歌 - 國府田マリ子、岩坪理江)
  • 君のハートを狙いうち(Carnival Mix)(歌 - IDOL PROJECT)

ゲーム

※各作品ともゲーム中の音声はない。

アイドルプロジェクト(PC-9801版)(1994年9月発売)
初回特典スペシャルCDに未夢・レイラ・パルプ[4]の3人が出ているが、本CDに限りレイラ役をこおろぎさとみが担当。
  • サウンドドラマ
  • ステア(歌 - 國府田マリ子)
  • サウンドドラマ
  • IMITATION PAZZLE(歌 - 國府田マリ子、こおろぎさとみ、金丸日向子)
  • サウンドドラマ
  • 未夢のスペシャル留守電メッセージ
  • パルプのスペシャル留守電メッセージ
  • レイラのスペシャル留守電メッセージ
アイドルプロジェクト(FM-TOWNS版)(1995年7月発売)
PC98版の初回特典スペシャルCDをCD-ROMにボーナストラックとして収録。
アイドルプロジェクト2(PC-9801版)(1995年12月22日発売)
初回特典スペシャルCDで新キャラクターのチェルシィ役を宮村優子、チェルシィのペットのオウム「オジー」役を山田ふしぎが担当している(OVAとCDにはチェルシィとオジーの出番がない)。
なお、本作にはある重要アイテムを入手するタイミングで、アイテムの所持上限数未満でないと、件のアイテムが入手できず、結果トゥルーエンドに到達できないバグがある。
アイドルプロジェクト2 開発スタッフ
  • 企画 / Studio OX
  • 構成・監督 / 有田浩一 (Studio OX )
  • キャラクターデザイン・作画 / 鈴木典孝 (Studio OX )
  • エグゼクティブプロデューサー / 高野秀夫
  • プロデューサー / 渡邊 靖・杉田篤彦 (Studio OX )
  • プログラム・シナリオ / 保坂仁司(インフィニットシステム)・かすみひろかず(インフィニットシステム)
  • 背景作画協力 / 中北晃二
  • グラフィック / DENさん・けもの・御子止識・G — 2 ( シーライオン)・川田力也・秋田早知子(ポーラスター)・NAKAMURA.T・保野野潤(ポーラスター)・たかはしあまのすけ
  • MAP作成 / 村田護郎 DEN さん
  • 音楽制作 / Inner Brain
  • 音楽プロデュース / 山本教子
  • ゲーム音楽作曲・データ変換 / 桃井聖司
  • デザインワ—クス / 桐村明日香
  • スペシャルサンクス / 望月正雄

書籍

ケイエスエスノベルズシリーズ
『アイドルプロジェクト アイドル修行に行くんだもん!!』(1997年5月15日発売)
著者 - 大島暁美 / 挿画 - 鈴木典孝(Studio OX)
ケイエスエスパーフェクトコレクションシリーズ
『アイドルプロジェクト パーフェクトコレクション』(1997年6月12日発売)

脚注

  1. ^ OVAおよびLDにおけるレーベル表記が「アイドルプロジェクト」となっているなど、発売された媒体により表記ゆれがある。
  2. ^ クレジット表記は第2話のみ「オーナー」。
  3. ^ パッケージは「ファイナル・ステージ」となっているが、本編映像では音声つきで「ファイナル・コンサート」となっている。また、封入されていた「お詫びと訂正のお知らせ」という印刷物も「誤:ファイナル・ステージ→正:ファイナル・コンサート」とパッケージの表記を訂正していた。
  4. ^ 本CDのみ、ジャケットにおける表記は片仮名となっている。

アイドルプロジェクト(PC98対応)(1994年9月発売)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 21:47 UTC 版)

「アイドルプロジェクト」の記事における「アイドルプロジェクト(PC98対応)(1994年9月発売)」の解説

初回特典スペシャルCDに未夢・レイラ・パルプの3人が出ているが、本CD限りレイラ役をこおろぎさとみ担当

※この「アイドルプロジェクト(PC98対応)(1994年9月発売)」の解説は、「アイドルプロジェクト」の解説の一部です。
「アイドルプロジェクト(PC98対応)(1994年9月発売)」を含む「アイドルプロジェクト」の記事については、「アイドルプロジェクト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アイドルプロジェクト」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイドルプロジェクト」の関連用語

アイドルプロジェクトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイドルプロジェクトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイドルプロジェクト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアイドルプロジェクト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS