天野裕充とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 天野裕充の意味・解説 

天野裕充

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 15:10 UTC 版)

あまの ひろみつ
天野 裕充
生年月日 (1965-06-17) 1965年6月17日(57歳)
出生地 日本東京都
職業 映画監督
テンプレートを表示

天野 裕充(あまの ひろみつ、1965年昭和40年)6月17日 - )は、日本の映画監督、シナリオライター。早稲田大学第一文学部演劇専修出身。株式会社グランピクス代表取締役。

経歴・人物

高校在学中から自主映画を製作。大学時代のクラスメートに、直木賞作家の角田光代、俳優の宮川一朗太がいる。フリーのシナリオライターとして長短延べ200本ほどのシナリオを執筆し「復讐之聖書」(V 1995)で監督[1]

主な監督作品

劇場映画

  • ソウル・オブ・ロック(2012)
  • 蒼筝曲(2012)
  • 劇場版ほんとうにあった怖い話2020 呪われた家(2020年)[2]
  • 劇場版ほんとうにあった怖い話 事故物件芸人(2021年)
  • 劇場版ほんとうにあった怖い話 事故物件芸人2(2021年)
  • 劇場版ほんとうにあった怖い話 事故物件芸人3(2021年)
  • 劇場版ほんとうにあった怖い話 事故物件芸人4(2022年)
  • きみの正義 ぼくの正義[3](2022年)

短編映画・記録映画・教育映画

  • 昔むかし、(2005)
  • 金魚と5人の女(2011)
  • 手技TEWAZA(2018〜 江戸木版画・江戸木目込人形) 映文連アワード2018 審査員特別賞
  • 伝統に生きる・木版画摺 川嶋秀勝(2018) 東京都広報コンクール最優秀賞/全国広報コンクール入賞
  • 伝統に生きる・鍛金 桶谷輝明(2019) 東京都広報コンクール奨励賞
  • 新しい道徳・中学1年(植松電機・星野富弘・柳家花緑) 教育映像祭・優秀作品賞[4]
  • 伝統に生きる・つまみかんざし 石田一郎(2019) 映文連アワード2021 優秀企画賞/東京都広報コンクール二席[5]

WEB 配信映画・ドラマ

  • ワンセグ物語(2008)
  • 続ワンセグ物語(2008)
  • スマイル物語(2008)
  • もっとスマイル物語(2008)
  • LOVE ON(2009)
  • missing(2009)
  • アンコン 夫婦あるある物語[6](2021)

テレビ ドキュメンタリー

  • 人間国宝-美を極める(2003-2004)
  • さぁ、日本を見よう!(2005-2006)
  • ブランド・ストーリー(2010-2012)
  • 日本100巡礼 思いの道・願いの道(2012-2013)
  • 世界最速インディ500 佐藤琢磨 頂点に挑む(2016)
  • 落語家たちの戦争 〜禁じられた噺と国策落語の謎〜(2019)

ゲームソフト

その他の主な作品

劇場映画・ドラマ

ゲームソフト

OVA

ドラマCD

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 日本映画監督協会 – Directors Guild of Japan”. www.dgj.or.jp. 2022年7月13日閲覧。
  2. ^ 劇場版ほんとうにあった怖い話2020 呪われた家 : 作品情報” (日本語). 映画.com. 2020年10月1日閲覧。
  3. ^ きみの正義ぼくの正義 : 作品情報” (日本語). 映画.com. 2022年7月13日閲覧。
  4. ^ 天野 裕充:監督 プロフィール・略歴・代表作 | Japan Creator Bank” (日本語). japancreatorbank.com. 2022年7月13日閲覧。
  5. ^ 天野 裕充:監督 プロフィール・略歴・代表作 | Japan Creator Bank” (日本語). japancreatorbank.com. 2022年7月13日閲覧。
  6. ^ 【公式】短編映画「アンコン」〜夫婦あるある物語〜 オフシャルサイト|雛形あきこ/天野浩成 主演|HAPPY WOMAN ONLINE|ハッピーウーマンオンライン” (日本語). happywoman.online. 2022年7月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天野裕充」の関連用語

天野裕充のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天野裕充のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天野裕充 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS