んめぼしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 大阪弁 > んめぼしの意味・解説 

うめぼし、んめぼし

大阪弁 訳語 解説
うめぼし、んめぼし くるぶし 踝。畿内での言い方で、梅干し似ていることに加え、「~ぶし(節)」に引かれ類音牽引により生じた。「くるぶし」は、美濃北陸南関東、西奥羽などでの言い方で、西関東から甲信越では「くるみ」、三河奥羽で「くろこぶし」、中国四国九州などでは、「とりこのふし」「とりこぶし」「こぶ」、西九州は「ももぶし」、磐城常陸などでは「きびす」と言う




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「んめぼし」の関連用語

1
36% |||||

んめぼしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



んめぼしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS