をのば
「をのば」の例文・使い方・用例・文例
- フロリダまで足をのばして私たちを訪ねてくれ
- 彼はその手紙の返事を書くのをのばした。
- 彼はあごひげをのばすことを考えていたがやめた。
- なぜ貴方は私の本の印刷をのばしたのですか。
- ちょっと足をのばして、次の町まで行ってみようよ。
- 彼はアイロンで[をかけて]ズボンのしわをのばした.
- しわくちゃの敷布をのばす.
- もう一方の言い分を聞くまで裁断をのばそう.
- アイロンをかけてスカートのしわをのばす.
- 伸び上がって一番上の棚の本に手をのばした.
- スカートに霧を吹き掛け, アイロンをかけてしわをのばした.
- 平らな金属底を熱して布のしわをのばるのに用いる
- (布のしわをのばすため)板に糊張りしてかわかす
- 時間や距離などをのばすこと
- 寿命をのばすこと
- 手で衣類などのしわをのばすこと
- 中に炭火を入れ,底を布の底に圧し当ててしわをのばす熱器具
- 体をのばしておおいかぶさる
- 熱でしわをのばす
- 手足をのばして大きく呼吸をすること
- をのばのページへのリンク