ろっこうさんちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ろっこうさんちの意味・解説 

ろっこう‐さんち〔ロクカフ‐〕【六甲山地】

読み方:ろっこうさんち

兵庫県南東部神戸市市街地背後東西広がる山地。西の須磨塩屋海岸から東の武庫(むこ)川西岸の宝塚にかけて東西30キロメートル南北8キロメートルにわたる。最高峰六甲山で、ほかに摩耶山再度(ふたたび)山(標高470メートル)などの山々がある。南北斜面数本断層があり、神戸丸山衝上(しょうじょう)断層は国の天然記念物




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ろっこうさんち」の関連用語

1
六甲山地 デジタル大辞泉
94% |||||

ろっこうさんちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ろっこうさんちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS