りょうぜいほうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 税金 > 税制 > りょうぜいほうの意味・解説 

りょうぜい‐ほう〔リヤウゼイハフ〕【両税法】

読み方:りょうぜいほう

中国で、唐代から明代にかけて行われた税法均田法崩壊対し780年宰相楊炎建議により、従来租庸調代わるものとして制定施行された。現住地戸籍定め資産多少に応じて等級定め、夏と秋の2回に分けて徴収するものとした。





りょうぜいほうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りょうぜいほう」の関連用語

1
両税法 デジタル大辞泉
76% |||||


りょうぜいほうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りょうぜいほうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS