りゅうさんマグネシュームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > りゅうさんマグネシュームの意味・解説 

りゅうさん‐マグネシウム〔リウサン‐〕【硫酸マグネシウム】

読み方:りゅうさんまぐねしうむ

マグネシウム硫酸塩無水和物白色粉末。ふつう七水和物をさし、白色結晶で、瀉利塩(しゃりえん)ともいい、古くから下剤として利用によく溶ける海水中に含まれ苦汁(にがり)の主成分媒染剤などに利用化学式MgSO4 硫酸苦土(くど)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

りゅうさんマグネシュームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りゅうさんマグネシュームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS