りゅうかくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > りゅうかくの意味・解説 

りゅう‐かく【竜角】

読み方:りゅうかく

和琴(わごん)・箏(そう)の部分の名。本体上面の端にあって弦を支える駒。和琴では頭部だけ、箏では両端にあるが、特に頭部のものだけをさす場合がある。→雲角(うんかく)


龍角 (りゅうかく)

一部
一部
●分類:  
●倉番: 北倉 69 
●寸法: 総重1031.3 
●説明: 種々薬帳見え薬物化石鹿の角用途収斂薬鎮静薬など。 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りゅうかく」の関連用語

りゅうかくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りゅうかくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
正倉院正倉院
(C)Copyright(C)2025 Imperial Household Agency. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS