りぞーむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > りぞーむの意味・解説 

リゾーム【(フランス)rhizome】

読み方:りぞーむ

根茎ありながら一見根のように見えるものの総称。竹・シダなどに見られる

現代思想で、相互に関係のない異質なものが、階層的な上下関係ではなく横断的な横の関係で結びつくさまを表す概念幹・枝といった秩序階層的なものを象徴する樹木ツリーに対していう。フランス哲学者ドゥルーズ精神科医ガタリ共著千のプラトー」で展開した概念




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りぞーむ」の関連用語

1
ポリゾーム デジタル大辞泉
100% |||||

2
リゾーム デジタル大辞泉
72% |||||

りぞーむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りぞーむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS