「らしか」の例文・使い方・用例・文例
- 「試合はどうだった」「すばらしかったよ」
- 彼の態度は騎士らしからぬものだった
- 花嫁はウェディングドレスを着て愛らしかった
- オペラはすばらしかった
- その本の出だしの部分はすばらしかった
- その講義は興味深かったが,少々長たらしかった
- その答えはいかにも彼らしかった
- 紳士らしからぬ行為
- 工事が完了するまで、正面とVine通りの入口からしかセンターに入れない。
- デコルタージュのドレスを着た彼女は素晴らしかった。
- 私が彼を見つけたとき、彼は汚らしかった。
- 彼の質問の仕方は、いかにも報道記者らしかった。
- ビュートからの眺めは素晴らしかった。
- その芝居はノンプロの出演陣の演技が素晴らしかった。
- 私が昨日の夜見た有線中継のコンサートは素晴らしかった。
- 生徒たちの歌う調子はずれの歌はなんともかわいらしかった。
- ハイキングはすばらしかった。
- 昨日は素晴らしかった、日本がイタリアを倒した!
- あなたの話し方はとてもかわいらしかった。
- それは素晴らしかったと思います。
- らしかのページへのリンク