よゐこのお夜食の時間ですよとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > よゐこのお夜食の時間ですよの意味・解説 

よゐこのお夜食の時間ですよ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/22 09:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
よゐこのお夜食の時間ですよ
ジャンル 料理番組
出演者 よゐこ
国・地域 日本
製作
制作 テレビ大阪
イングス
放送期間 2019年9月3日 - 10月29日
放送時間 火曜 21:54 - 22:00
放送分 6分
回数 全9回
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

よゐこのお夜食の時間ですよ』(よいこのおやしょくのじかんですよ)は、テレビ大阪2019年9月から10月にかけて放送された関西ローカル料理番組ミニ番組[1]よゐこ冠番組である。

概要

お笑いコンビ・よゐこ濱口優昭和のお父ちゃん、有野晋哉が優しいお母ちゃんに扮し、夜食としてぴったりで簡単な料理レシピを紹介する番組。濱口が夜食を無茶振りし、有野がそれに応えて料理を作るというコントのような形式で行われる[2][3]

放送後は紹介したレシピが公式サイトに掲載されるほか、テレビ大阪の公式YouTubeチャンネルで放送終了後から4週間限定の見逃し配信も行われていた[4]。レシピにはアマニ油アマニ粒が使われることが多い。

出演

放送リスト

回数 放送日 お夜食
第1夜 09月03日 冷製枝豆ポタージュ
第2夜 09月10日 お月見ドリア
第3夜 09月17日 サンマの焼きおにぎり
第4夜 09月24日 照り焼きチキンサンド
第5夜 10月01日 お母ちゃん流“無限ナス”
第6夜 10月08日 蒸し鶏のツナマヨサラダ
第7夜 10月15日 梨のヘルシーパフェ
第8夜 10月22日 秋鮭の混ぜごはん
第9夜 10月29日 焼きかぼちゃのサラダ

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ “よゐこの新番組『よゐこのお夜食の時間ですよ』9月スタート” (プレスリリース), テレビ大阪株式会社, (2019年9月2日), https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000480.000020945.html 2019年11月13日閲覧。 
  2. ^ “よゐこが夫婦を演じる料理番組スタート、初回は枝豆を冷製ポタージュに”. お笑いナタリー. (2019年9月2日). https://natalie.mu/owarai/news/345899 2019年11月13日閲覧。 
  3. ^ “小腹が空く時間に、よゐこが新料理番組”. Lmaga.jp. (2019年9月2日). https://www.lmaga.jp/news/2019/09/75440/ 2019年11月13日閲覧。 
  4. ^ よゐこのお夜食の時間ですよ [@yoikoyashoku] (2019年10月29日). "#よゐこのお夜食の時間ですよ をご覧いただきましてありがとうございました!" (ツイート). Twitterより2019年11月13日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よゐこのお夜食の時間ですよ」の関連用語

よゐこのお夜食の時間ですよのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よゐこのお夜食の時間ですよのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのよゐこのお夜食の時間ですよ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS