よう えいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > よう えいの意味・解説 

よう‐えい〔エウ‐〕【揺×曳】

読み方:ようえい

[名](スル)ゆらゆらとただようことまた、音などがあとまで長く尾を引いて残ること。「(かすみ)が山麓に—する」

一種神秘雰囲気が—しているように思われて」〈寅彦・物売りの声〉

「揺曳」に似た言葉

ようえい 【栄叡】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よう えい」の関連用語

1
デジタル大辞泉
100% |||||

2
裸葉 デジタル大辞泉
90% |||||

3
永劫 デジタル大辞泉
74% |||||

4
実用英語技能検定 デジタル大辞泉
70% |||||

5
永生 デジタル大辞泉
70% |||||

6
影像 デジタル大辞泉
56% |||||

7
影従 デジタル大辞泉
56% |||||


9
50% |||||

10
実用衛星 デジタル大辞泉
50% |||||

よう えいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よう えいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS