よいまちぐさとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > > よいまちぐさの意味・解説 

よいまち‐ぐさ〔よひまち‐〕【宵待草】

読み方:よいまちぐさ

オオマツヨイグサの別名。

[補説] 作品名別項。→宵待草


よいまちぐさ〔よひまちぐさ〕【宵待草】

読み方:よいまちぐさ

[一]竹久夢二による三行詩大正2年(1913)刊行絵入り詩集どんたく」に収録

[二]唱歌[一]バイオリン奏者多忠亮(おおのただすけ)が曲をつけたもので、楽譜大正7年(1918)出版。のち、西条八十により2番歌詞つけられた。





よいまちぐさと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よいまちぐさ」の関連用語

1
宵待草 デジタル大辞泉
100% |||||

2
ちょい待ち草 デジタル大辞泉
100% |||||

3
宵待草夜情 デジタル大辞泉
78% |||||





8
待宵草 デジタル大辞泉
50% |||||



よいまちぐさのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よいまちぐさのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS